未来とは、自分への物語だ | 真夜中のキャプチュード

未来とは、自分への物語だ











$♥









M・ナイト・シャマラン監督作品


「アフター・アース」観ました!








あらすじ!





人類は環境悪化の地球を捨て去り、

他の惑星「ノヴァ・プライム」へと移住したが、

そこには異星人スカールという先住種族がいた。

人類とスカールとの争いの中、

人類に手を焼いたスカールはついに、

究極の生物兵器・「アーサ」を放った。

遺伝子操作により、人類を殺し、絶滅させるためにプログラムされたこの悪魔。

しかし、

目を持たないアーサは、

人類が恐怖を感じた時にだけ発する
    フェロモンを感じ取って襲ってくることがわかる…。

そして、

人類保護のために結成された軍隊

   「ユナイテッド・レンジャー」たちは、恐怖心をコントロールし、

  アーサに気付かれず倒すことが出来るようになった。

アーサから身を隠せるこの現象を、“ゴースト”と呼んだ。


$♥



ユナイテッド・レンジャーのサイファ・レイジは、

次の任務で引退しようと考えていた。

息子・キタイを厳しく育てるあまり、

父親としてキタイとの間に埋まらない溝を作ってしまったサイファ。

そのことを悩んだサイファは、最後のミッションにキタイを連れていくことにした。

厳しいながら、そんな父に憧れているキタイ。

喜び勇んで出発するも、

宇宙嵐により損傷した宇宙船が不時着したのは、

遥か昔に人類が捨てた故郷の地球だった…!



$♥
































ウィル・スミスプレゼンツ(原案)の

究極の親ばか映画観てきましたよっ!
         _| ̄|○∠))バンバン

しかも、公開初日の金曜に! ア'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、



さらに、監督は、シャマラン!

  エアベンダーで、どうかしちゃったかと心配しましたが、

   監督業ゎ続けているようです!'`,、('∀`)

相変わらず本作も、

  「らしくない」作品ではありますが…



そして原案のウィル。

エンドクレジットも、

ウィルより、ジェイデンが先に名前出てきちゃってね!

天文学的親ばかをみましたね!
           ヒャ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、



なんかね、今回は、

奴の茶番にね、のせられちゃうつもりで行ったんですが、

思っていたより、

その世界観とか、設定とかね、

メカ、ガジェットなんてはね、悪くないと思いましたょ!
                (●´艸`)

レンジャーの武器

「カトラス」C40コンバットモデルは、

数百のメタルファイバー製で、

様々な形に変形する使える逸品でしてね、

大活躍するんですね!
         ヾ((○*´∀`*))ノ゙



それプラス、

人類を地球上から消し去るために進化した

地球生物たちって設定は無理やり感満載ではありますが、

期待度上がりますよね~~!


$♥




いいですか?

地球上で絶滅していい種は人類だけらしいですよ。
              ,、'`,、('∀`) '`,、



人類が忌み嫌うゴキブリにだって、

地球上ではその役割が決まっていて、

必要不可欠な生物であるのに対し

人類だけは、この星から必要とされてないんですね。


そんなところからの発想なのか?この物語、

ついに人類は母星の地球を捨てて出ていくのです。


$♥


そして、

この惑星には進入してはいけませんという、

   危険惑星となってしまうのですね。


そりゃ~~

地球上の生物、

どんだけ危険生物に進化したのかな~~?って期待しますよね?
                   ヾ((○*´∀`*))ノ゙




ところが、実際にジェイデン君が地球上で遭遇する生物は、

今とあまり変わらない、

普通の野生動物ばかりでね。

猿とか、ウリ坊とかね ('∀`) '`,、


結局のところ、

地球上でも最大の敵は、

自分たちが訓練用に連れて来ていたアーサだったというね…

地球上の生物も、アーサには敵わず惨殺され、

まぁ、

千年くらいでは、そう大きくは変わらないか?
              ,、('∀`) '`


ボチボチ…

設定を無視し始めたよ!こんちくしょう! ァ '`,、'`,、('∀`)



$♥


レンジャーの司令官である父・サイファは

ゴーストの生みの親とも言える、

優秀な戦士でしてね、

本作での、キタイが地球上で単独行動せざるをえなくなる原因が、

目的地までの道程で、

宇宙嵐みたいのに遭遇!

やむを得ず、ワープしたら、

地球の近くに来ちゃって、

嵐によってボコボコになった機体では沈むと判断!

地球に一旦降りて救援を呼びましょう!と降下。


$♥


途中、機体に穴が開き、コントロールを失い、

機体墜落時にサイファは大怪我おってね。

大腿骨骨折と、太い血管が切断され、

血管バイパス手術が必要な状態なんですが、

失われる血液の中、

息子に指示出すために、眠気を伴う痛み止め薬も服用しない

そんな強靭な精神の持ち主なんですね!

それ故、

恐怖心をもコントロールできるというね!凄い!



それで、

父の前では萎縮していたキタイが

父と、自身の命をかけての大冒険が始まるんですね。




$♥
偉大な戦士の息子な割に、へなちょこのキタイに「落ち着け!」って言ってたら…


$♥
突如、船体に穴が開いて自分が飛んでっちゃう…そりゃ大怪我するよね。


$♥
大黒シズオを思い出して、可笑しくて可笑しくて!,、'`,、('∀`) '`




ジェイデン君が出演した、ジャッキー・チェンとの共演作

「ベスト・キッド」での、ジェイデン君の撮影現場が、

そりゃ~楽しそうで、ジェラシー感じた父親のウィル・スミスが

ジャッキーに対抗して立案した企画だそうですね。


ウィルは早くに成功したけど、

息子に懸命にレールを引いてやっているのは何故なんでしょうね?

若くして大金掴めよ!っていう親心?_| ̄|○∠))バンバン


私はジェイデン君って、放っておいてもデカくなる気がしますけど?

二枚目だし、カワイイしね、

芝居だって上手いですよ。

なので、お膳立てしてやる必要もない気がしますけどね…?

これが、親ってもんなのでしょうか?

むしろ、

可能性を潰してはいまいか?ウィルょ…?!(-.-;)(-.-;)


$♥


作中、

デカい鳥にさらわれたキタイ…。


目を覚ますと、デカい鳥の巣の中で、

ひなの餌にされそうになっていたんですが、

突如、

その巣を、サーベルタイガーみたいなライオンみたいのが襲い、

ひなを食っちゃおうとするんですね。


そこで、キタイは、

まぁ、自分の身を守るつもりだったのでしょうが、

ライオンを追い払った行為が、

結果として、

ひなを守ったと勘違いされ、

後々、ピンチの時に親鳥に救われるエピソードがあるのですが、

これだって考えようによっちゃ、
    親子の絆みたいのを描いてあってさ…

サクッ!と設定無視しちゃって、

   何なのか?

細かいエピソードが雑!
           ((φ( ̄Д ̄ )モゥ!



$♥




地球上から、

地球の邪魔になる生命体である人類を排除しようと

わざわざ進化した生物が、

いくら滅多に会わないとはいえ、遺伝子情報上敵である人類を救うなんて、

あってはならないことだ!!

まさか鳥が、情にほだされるなんてっ!・゜・(ノД`)・゜・。

    おっちゃん、油断してたょ!


$♥



本作は、日本での興行主もあまり力入れてなくてね、

かろうじて、

来日だけはした、●カ親子なんですが…

$♥




宣伝もあまりされず、

知る人も少ない状態での公開初日…


案の定、

ガラッガラの劇場…


一番イイ時間帯に、

280キャパの劇場に10数人の入り…





これって、








失敗ぢゃん!!
ヾ((○*´∀`*))ノ゙















さてさて、

本作には、超高精細解像度の4Kデジタルカメラも投入され、

地球上の美しい自然を高深度で描き出す試みもされていますので、

やはり、劇場鑑賞が妥当か!?'`,、('∀`) '`,、


仲良し親子の共演も興味深く、

上映時間も適当!


そして、

14歳と思えぬ落ち着きを誇るジェイデン君の芝居を

是非、観に行ってくださいね。


少しでも、劇場の席を埋めてあげましょうね(∀`从)♡♡♡

ジェイデン君が若くしてお金持ちになれるようにね。
















普通です。





















$♥
この、膝をついて心を落ち着かせるシーンが幾度も出てきますが、いったい何だったのか?未来人の習性なのか?










































ウィルの親バカ会見の様子…(-.-;)

$♥