100度の目撃は1度の経験に劣る...

アントワーン・フークア 監督作品
「エンド・オブ・ホワイトハウス」観ました!
あらすじ!
雪降り積もる、米国海軍サーモント支援施設、
通称キャンプ・デービッドのクリスマス。
大統領付きSP、
そのリーダー、マイク・バニングは
ベンジャミン・アッシャー大統領とその家族の外出に付き添っていた。
パーティーへと向かう道中、
大統領の乗る車のフロントガラスに何かが接触!
ガラスは割れ、スピンした車が欄干に激突、
橋から半分車体が乗り出す。
宙吊り状態の車から、
必死に大統領を救い出そうとするバニング。
しかし、
今にも車は遥か下に流れる川へと落ちていきそうだ。
シークレットサービスとしての職務遂行から、
マーガレット大統領夫人を必死に助けようとする大統領を、
無理やり車外へと引き摺り出したマイク…!
しかしその直後、
車はバランスを崩し、暗い橋の下へと落ちていった。
目の前で妻を亡くした大統領と、息子のコナー…

それから2年…
マイクはホワイトハウス周辺警備員をしていた。
そんな、独立記念日…
突如、
ホワイトハウスをアジア人テロリストが襲う。
応戦するうちに、マイクはホワイトハウス内へと逃げ込む。
そして、
アジア人テロリストグループの要求は
大統領の解放と引き換えに、日本海域からの米海軍撤収と
核爆弾作動コード“ケルベロスコード”の開示だった

いやはや、
これぞアメリカのヒーローもの!って感じでしたょ。
●ホワイトハウス陥落という、これ以上ないピンチ
●しかし!偶然にも腕の立つ奴がたった一人紛れ込んでる。
●ところが、ソイツは大統領と過去に確執が!
●感情逆撫でする、憎ったらしい敵のボス。
●ヒーローは、今度こそ、誰も死なせない!と決意!
●期待通り、大量のテロリストたちを、バッタバッタと倒していく。
●たった一人で国家の一大事を解決。
●過去の確執を払拭した二人は固い握手で一件落着。
なんかね、
一時の敵、イラクが北朝鮮に代わっただけでした。

このパターンで、
敵が宇宙人になれば、インデペンデンスデイですな…(-.-;)
つまりね、
アメリカに逆らうと、酷い目みせるぞ!っていう警告の作品ですかね?
'`,、(人´∀`)'`,、
単純極まりないストーリーに、
ド派手なアクションシーン乗っけただけのありきたりな作品でしたね。
ヾ(  ̄▽)ゞ
唯一、
今回の大統領は、
モーガン・フリーマンではなく、
「ダークナイト」のアーロン・エッカートだったのは
ちょっと嬉しかったりしました。'`,、('∀`) '`,、

さて、
本作での
テロリストたちの要求なんですが、
●日本海に展開する第七艦隊を撤退させる。
●韓国にいる米駐留軍の撤退。
●そして、ケルベロスコードの開示。
なわけですが、
つまりね、
これらが実行されてしまうと、
朝鮮半島は戦争へと突入してしまうのですね~~
作中での北朝鮮曰く、
“3日で韓国制圧できちゃうよ!”だって…
そんな強いんか?北朝鮮…!?
なんかムカつく…(-.-;)(-.-;)
さてさて
で、
その中でも特にヤバすなのが、
「ケルベロスコード」!!
その名の通り、
三つのコードを有し、
それらを入力すると、
米保有の核兵器を制御できるわけですね!
つまり無力化しちゃったりも可能なわけで、
全機爆発させちゃったりね!ヾ((○*´∀`*))ノ゙
核保有国にしてみたら、
米の核を操れたらどんだけ優位になることか…

もう、
ライバル国には、喉から手が出るほど貴重なんすね。
'`,、(≧∇≦)/ '`,、
とまぁ、
ケルベロスコードってやつは、それこそ
世界を震撼させるほどの大切なコードなんですが、
とりあえず、
大統領含め、3名がそれぞれのコードを入れて
はじめて起動するシステムでね、
まぁ、
一人が三つ知ってるとマズいってんで、
三名に分けてるんですね。
だからケルベロス!(≧∇≦)/
これほど厳重なわけですが、
コード自体は、恐ろしく単純なコードでしてね
'`,、('∀`) '`,、
最初に言っちゃったオジサンは、
かなり痛めつけられても口を割らなかったのに、
大統領に、「言っちゃいな…」と命令され、
アッサリとゲロっちゃいまして・・・
TIGER…
JULIET…
1…
9…
3…
3…
4…
と、ポツリポツリ言うのですが、
入力されたコードは
“TJ19334”
…(-.-;)省略してんぢゃん…
案外、ザックリとしたセキュリティーなんすね…
世界の命運がかかっているわりに…(-.-;)(-.-;)(-.-;)

さらには、
コードをコンピュータ解析するとなると、
数日間の時間を要するらしいんですが、
二つまで手に入れた後の、
残りひとつの解析の早かったこと!
解析した女テロリスト、あいつ一人にやられた感あるなぁ…(-.-;)(-.-;)
そういえばね、
恐ろしいくらいに簡単にホワイトハウスは乗っ取られちゃうんすね。
┐('~`;)┌
それこそ、
ちょい本気だせば、大統領だって人質さ!ってもんで…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
世界のリーダーアメリカ!
いいのか?この程度で!?
Σ(゚□゚;)ズガ~~~~~~ン!!

本作の主人公であるジェラルド・バトラーも、
ビッグタイトルに出演多い割に、
あまりカッコよくなくてね…(-.-;)
まぁ、だからと言って、
ニーソン兄さんにやらせたら、別のお話になっちゃうしね。
'`,、('∀`) '`,、
すべてにおいて、
地方大学の優等生って感じでね。
あまりに綱渡り的不安定な一本になっちゃってるんですね。
さぁ~~て、
時間の関係で、
解除コードはかなり単純だったり、
元大統領付シークレットサービスとは言え、
今では近所の警備員が、大統領の秘密の金庫を開けちゃったりと
突っ込みどころ満載な一本!
さて、
どうするかゎ、あなた次第!
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
