知っているのに、会ったことない君... | 真夜中のキャプチュード

知っているのに、会ったことない君...












オブリビオン













ジョセフ・コシンスキー 監督作品


「オブリビオン」観ました!








あらすじ!





西暦2077年。

60年前、異星人スカヴの地球侵略が始まり、

人類は衛星である「月」を失う。

地震によりプレートはねじ曲がり、

津波で陸地は奪われ、地球環境は大きく変化し、

人類は死滅寸前となった。


$♥



これを機に攻め込んできた異星人だったが、

抵抗する残った地球人たちは、核兵器まで使用し、

なんとか異星人を撃退する。

しかし、

この戦争により地球は全壊し、

人の住めない星へと化した…

そして、

人類の大半は、
  土星の衛星であるタイタンへの移住を余儀なくされた。


そんな中、

元海兵隊司令官ジャック・ハーパーと

          ヴィクトリア・オルセンは、

地上1000mの上空に停滞するスカイタワーより、

海水を汲みあげる巨大な取水装置を守りつつ、

地上を監視する日々を送っていた。



$♥



人々がいなくなった後、

いまだわずかにだが残る異星人たちが執着するこの地球から、

全ての水を奪い取って、放射能しか残らない星にしてしまう計画なのだ。

そしてその取水装置を守る、

自動迎撃機“ドローン”の修理をするのが、ジャックの仕事だった。



$♥



そんなある日

パトロールの途中で彼は、墜落する宇宙船を目撃する。


スカイタワーからの帰還命令を無視し、

宇宙船の墜落現場へと向かうジャック。


そこでジャックは、謎の女性ジュリア・ルサコヴァを助け出す。

そしてこのジュリアこそ、

ジャックの夢の中に、度々現れる、謎の女性そのものだったのだ!

しかも救出時、

彼女は何故か会った事も無いジャックの名前を口にした。

しかし彼女は、自身の素性を語ろうとはしなかった…


$♥



そんな時、

2人は突然何者かの襲撃に遭い、

レイヴン・ロックへと連れ去られる…!

そしてジャックはそこで、
     マルコム・ビーチと名乗る男と出会う。

彼は生存者達を集め、スカヴと戦うレジスタンス軍を組織していたのだった。

そして、マルコムの口からは「ある真実」が告げられる。

そしてこのことが、

ジャック自身と地球の運命の歯車を狂わせはじめるのだった!



$♥








































タイミングがあって、

公開初日に行ってきました!(〃'∇'〃)ゝ

あからさまにレヴューアップが遅いのは

ここの管理者がグータラだからです!'`,、('∀`) '`,、ごめんよ!



さて本作!なんか、

世界観とかが好みでしたよ!(=´∀`)人(´∀`=)

荒廃した地球の描写が、変に白っぽくて、

スターウォーズの4を思い出しました!

雰囲気が、なんかあんな感じでしたね。うまく言えないけど。



メカニックデザインもシンプルで

派手さがない、愛らしいものが多く、

かなり好みで安心して観ていられましたよ!


$♥



地球上はシッチャカメッチャカなんですけど、

彼らの拠点である“スカイタワー”は清潔で、

   実に快適な居住空間なんですね。

  家賃いくらなんだろ?(∀`从)♡♡♡



リビングからベランダに出て、

バブルシップの発着場の桟橋の下が

透明なプールになっているんですよ!

1000mの高さのプールなわけですよ!
             ;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;

きっと、

下も丸見えだろうし、気持ちいいでしょうね~~

まるで、

シンガポールのマリーナベイサンズホテルのプールのようでしたょ!
                     (∀`从)♡♡♡

まぁ、高度1000mですので、

気温も10℃きるくらいでしょうから、

プールに入るなんて自殺行為ですけどね。'`,、('∀`) '`,、
              まさか温水か?!


そんな

なんともセレブな生活ですが、

たった二人で地球を監視するのか…(-.-;)

      ハードな業務だね…(-.-;)(-.-;)

まぁ、このあたりは後々、

理由が暴かれるんですけどね。(●´艸`)


$♥



前半はこんな感じで、彼らの生活スタイルや、

地球の状態などを紹介しつつ、

謎への布石も織り交ぜ、

結構、丁寧につくりこんでんぢゃん!ヾ((○*´∀`*))ノ゙

  そんな感じなんですけどね。

スーツやハンドガンやライフルなど

ガジェットも手が込んでいる感じ!






なんですが…





物語も折り返した辺りから、

謎解きがはじまって、

大どんでん返しってな方向へ向かうのですけど、

正直、

CMなんかでも、勘がよければピン!ときちゃう

そんな展開&オチなんでね、

ほとんどの人が感づいてしまうのでゎないでしょうか?
               ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

細かいディティールは好きなんですけど、

      物語には味がないんですね。



しかも、

とうに人気のピークは過ぎたであろうトムの、

相変わらずなトップガンスタイルにはもう、失笑するしかないですよ。

いい加減にしろですな!'`,、('∀`) '`,、

$♥



そしてまた、

最終的に、トムたちが相手にする敵の存在感の薄いこと!
                 _| ̄|○∠))バンバン

何がしたいのか、

どうしたいのか?

パッとしない連中でね、

しかも、ちょい「お足らちゃん」(ちょいとオツムが足りない人って意)でしてね!_| ̄|○∠))バンバン

あっさり人間に騙され、

宇宙の藻屑と化すわけです。'`,、('∀`) '`,、


124分の上映時間は退屈はしないでしょうが、

話題作だと思って期待し過ぎると

   少々肩透かし食らうと思いますよ。

どことなく全体に漂う既視感も

  目新しさを感じない原因ではないでしょうかね?



$♥




そもそも7月公開予定だったにもかかわらず、

『ジュラシック・パーク3D』と公開時期がぶつかるので、

少し公開を早めたってのが、

所謂、「出る前に負けること考える馬鹿いるかよ!」状態ですよね

                  これって…(-.-;)(-.-;)

しかも相手、
    20年前の作品だし…



$♥



そんな感じで、あまり構えず鑑賞していただければ、

非情にマンガっぽく、肩凝らずに鑑賞できますよ!

まぁ、

派手目の空中戦なんかもあるので、

梅雨時期にはスカッ!とするかもしれないですね!


















普通です。

















$♥