箱から出たり...入ったりしながら...(-.-;)(-.-;) | 真夜中のキャプチュード

箱から出たり...入ったりしながら...(-.-;)(-.-;)













ポゼッション












オーレ・ボールネダル監督作品


「ポゼッション」観ました!








あらすじ!





3か月前に妻と離婚したクライドは、

週末ごとに2人の愛娘と過ごすことを楽しみにし、郊外に家まで買った。

ある日、長女の提案で、身の回りの品を買おうと、

たまたま開催されていたガレージセールへ顔を出す。

するとそこで、次女エミリーが、古めかしい木箱を欲しがる。

そのアンティークの木箱を持ち帰ったエミリーは、

執拗にその木箱へ執着をみせはじめる。

やがて、エミリーの様子が徐々に変わり、

性格が凶暴になっていき、奇行をエスカレートさせていく。

我が子の変貌ぶりに危機感を覚えたクライドは調査を開始する…

しかし、時すでに遅く、

エミリーの体には恐ろしい“何か”が潜んでいたのだ。

それはまるで、

箱に取りつかれたようだった…

さらに異常な振る舞いがエスカレートしてエミリー…

クライドはエミリーを取り戻すため、命を懸けた決断をするのだった。



$♥



































2004年、

ユダヤ民話に伝わる邪悪な存在「ディビューク」

 を封印したという箱が大手オークションサイト「eBay」に出品され、

大きな話題をよんだ事実を基に作られたお話!


↑↑



どうですか?'`,、('∀`) '`,、

この段階でB級臭プンプン!ニオイませんか?
                 '`,、('∀`) '`,、

しかも本作、

楳図先生とのコラボもあり

$♥
口から出た手がグワシ!な、素敵画像(∀`从)♡♡♡手のシワに“GUWASHI”の文字が!



後々、

テレ東の午後のロードショーで放送されそうなナイス作品!

ってことで、勇んで行ってきましたょ!

B級映画、大好きなんでね'`,、('∀`) '`,、



$♥



さて、本作

80年代に上映された同名作品のリメイクではありませんでした。

$♥

若きサム・ニールがカッコいいっすね!;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;

サム・ニール好きでないと、知らないであろう作品っすね'`,、(人´∀`)'`,、


「ポゼッション」とはなにか?

支配とか、占有とかって意味らしいんですね!

サッカーにおいても、

“支配率”を表すのに使うみたいです。


また、

そのままストレートに、

“悪魔にとり憑かれる”ことだそうで、

もうね、

観る前から、悪魔出てきちゃうのわかっちゃう

そりゃ~~親切設計なんですね~~
            (__)ノ彡☆バンバン!



$♥




でね、

最終的に鑑賞を決断させる

最後に後押ししたトリガー的映像がこれ!d(≧▽≦;)


↓ ↓ ↓



$♥


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

   いかがですかっ!喉の奥から指出てきてんの!(=´∀`)人(´∀`=)



何かに憑かれるってさ、

    もっと、霊的な、目に見えない何か?ぢゃん??
                      ヾ((○*´∀`*))ノ゙


こうさ、

物理的に体にとり憑いているって新しくね?
                ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

つか、

エミリーに住んぢゃってるって!_| ̄|○∠))バンバン

     こういうの、










大好き!!
         ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、











なんか、

エミリーが嘔吐いちゃって、

自分で喉の奥を確認するんですね!

すると、

二本の汚ったね~~指が、ヒョロッ!てね
                ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


素晴らし過ぎる映像ですってば!
          ;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;


$♥
コラコラ!'`,、('∀`)あんまり体の中を動き回るんぢゃないょ!(右頬には悪魔の手があるよ!)


でね、

このエミリー役のナターシャ・カリスちゃんが、

それほどに可憐なワケでもなくてさ、

  華奢なイメージもなく、

 かなり育ちの悪そうな、豪快な食事シーンといい

この、悪魔にとり憑かれた、体を乗っ取られた状況が、


気の毒に感じない!という点!
               d(≧▽≦;)



どちらかというと、

慌てふためくより、

子供を叱るように、悪魔に

「コラコラ!あまり暴れるんぢゃないよ!」
       って諭したい感じに陥るんですね。



なので、

苦しむエミリーが可哀そうな前に、

少し、その状況に笑っちゃう、

笑かすなっ!って突っ込みたくなる映像の数々!


$♥



さらには、

具合の悪いエミリーちゃんを、CTスキャンするんですが

CTで映った彼女の体の中には、

シッカリと悪魔らしき奴が写っちゃってるんですね!
               ァ~~'`,、('∀`) '`,、


$♥




悪魔って、そうなの?

そういう存在?

写っちゃうの?'`,、('∀`) '`,、'`,、



$♥


しかも、

CTで見られていること意識しちゃって、

威嚇しやがんの!


$♥
↑↑↑
エミリーの胸部画像!シッカリと住人の顔が!'`,、('∀`) '`,、'`,、脳あるんだね!




で本作でのエミリーちゃんは、

ヒラリー・スワンク 、アナソフィア・ロブによる豪華キャストの

  「リーピング」同様、

 動物たちからたくさん干渉受けるのかと思いきや、

 蛾しか出てこない期待外れ…

$♥


その蛾たちも、体に入って、

そして出て、

襲ってもこないし、

特に害はないような…?(-.-;)(-.-;)


つか蝶の類、唯一の欠点って、

羽から粉が飛びそう(むしろ飛んでる)ところだよね・゜・(ノД`)・゜・。


本作では、

嫌悪感が生まれるほどでもない視覚効果にとどまっていて、

ひょっとして、

この悪魔、それほど悪党ではないのでゎ?

   とか、思いはじめちゃってね…┐('~`;)┌


$♥



とり憑かれたエミリーの、野獣的驚異の身体能力も、

「モールス」での、

クロエ・グレース・モレッツのそれに酷似してはいますが、

しかしながら、

物理的に彼女の体に住む割に、

超常現象や、超能力的表現は、やはり悪魔の能力なんですね~


その辺りは、過去作品よりは上手く出来ていますね。



$♥
最初の犠牲者(箱の持ち主)は、箱を破壊しようとして、逆に部屋中に叩きつけられてコテンパンにやられちゃう♥


た~だね~、

ビックリポイントがあまりに普通なんですね…

誰一人、

観客が声あげて驚かないのは、

ビックリポイントが、

先読み出来てしまう&それほどビックリ度も高くないってことで、

  そんなシーンが、かなり控えめに続いて、

ホラー作品の中では、落ち着いている側でしょうね… 

例えるなら、

バイオハザードの2度目のプレイって感じでしょうか?
                  (-.-;)(-.-;)(-.-;)

   新鮮さ無し!


$♥


と、

このように、

はたして、貞子に対抗できるのか、やや怪しい

そして

安心して鑑賞出来るホラーとして、

デートにはもってこいではないでしょうか?
       (どんな結びだ…┐('~`;)┌ )

事実、

カップル率が高かったですねヾ( 〃∇〃)ツ

92分というお手頃の上映時間ですしね!


$♥



東西の、ホラーの考え方や、演出、


日本の、“霊”という概念とか、絶望感・無力感…

  外国人の悪魔に対峙する際のモチベーションなどが、

違いとなって、

本作を理解する上では
     大きく壁となっているかもしれませんね…。



なので、

ホラー的コメディーな感覚でご覧くださいな。

腹も立たなくなるでしょうね。
          ,、'`,、('∀`) '`,、





















普通です



















$♥
無邪気に怖いゎ!  '`,、('∀`) '`,、




































$♥