意見は三つの耳で聞く!

スティーヴン・スピルバーグ 監督作品
「リンカーン」観ました!
あらすじ!
1865年1月
エイブラハム・リンカーンが大統領に再選されて2カ月が経った。
アメリカを二分した南北戦争も4年目に入る…
大統領率いる北軍の勝利にて終結へと向かう中、
リンカーンは、
奴隷制度に終止符をうつため、
多くの犠牲者が出たとしても
奴隷制の廃止などを盛り込んだ
合衆国憲法修正第十三条を下院議会で批准するため、
簡単に戦争を止めるわけにいかなかった。

リンカーンの妻のメアリー・トッドは南部出身で、
夫とは口論が絶えず
必ずしも、良好な関係とはいえなかったが、心の底で夫を信じていた。
リンカーンにとって、
末息子のタッドと過ごす時間だけが、唯一の安らぎだった。

リンカーンは国務長官ウィリアム・スワードを介して、
議会工作を進めるべく指示する。
同じ共和党の保守派プレストン・ブレアを使って党の票をまとめても、
成立させるためには20票、足りなかった。
リンカーンはあらゆる策を弄するように命じ、
スワードは共和党W.N.ビルボを使い、
敵対する民主党議員の切り崩しにかかる。

リンカーンは、長男のロバートと、言葉が足らず、
関係がぎくしゃくしていたが、
ロバートは戦場の悲惨な現状を目の当たりにし
母の反対を押し切り、北軍に入隊してしまう。

南北戦争の和平交渉が早く進む事態となり、
リンカーンは1月25日、
下院議会に合衆国憲法修正第十三条を提出する。
果たして多数派工作は成功したのか。
末息子のタッドと共に、
ホワイトハウスで結果を待つリンカーン…
はたして、
修正法案は可決に至るのか?

変に日本慣れしているスピルバーグ監督のCMにつられ、
公開2日目に鑑賞してきました。
案外、
客入りはよかったような…?
…そうでもないか(-.-;)(-.-;)

噛み砕くと、
修正案を可決させるために、
いろんな裏工作とか買収とかして、
本当の勝利をつかむまでいきつく!
たったこれだけなんですが、150分もあるんですね。
(=´∀`)人(´∀`=)
正直、
飽きちゃわないか心配しましたが、
実際は、
さすがスピルバーグ監督です。
魅せますね!,、('∀`) '`,、'`,、

ほとんどセリフしかなく、
BGMもない、
そんなドラマですから、
好き嫌いは大きく分かれ、
賛否も両論ってとこでしょうが、
正直、
昨年の「リンカーン/秘密の書」とかいう
バカバカしいコメディ?映画観るくらいなら、
こちらをお奨めします!
'`,、('∀`) '`,、

第85回アカデミー賞最多12部門ノミネート
という肩書きと共に公開された本作ですが、
結果としては
作品賞は『アルゴ』に、
監督賞は『アン・リー』にさらわれ
自身は、主演男優賞と美術賞のみに終わる、
なんとも、尻すぼみ的結末な所為か?
客入りもイマイチな感じでしたね。(-.-;)(-.-;)

でもね、
決して退屈な作品ではないんですよ!
序盤1時間くらいはあっという間に過ぎ、
後半もワクワクし、
ラストは皆さんご存知な結末で安心安心!
(∀`从)♡♡♡
ただね、
知っているあまりに、
予定調和であり、
驚きはあまりなし…'`,、('∀`) '`,、'`,、
実際、
史実として、
ほとんどの人が知ってますよ~~
って感じな内容なので…
新しい発見はないっす…?

リンカーンって、
案外、目的達成のためには手段選ばない
ダーティーな大統領だったんだなぁ~~…
とか思っただけでした。
人気者の黒いイメージを語る作品は、
アメリカ映画では珍しいかもしれませんよね。

この有名人に関しては、
本作では語られていなかったですけど、
暗殺に使われた銃が
「フィラデルフィア・デリンジャー」であることくらいまでなら、
銃火器好きなら周知の事実ですし、
その政策と
かの有名な演説とかも、
広く知られ過ぎてて、あえて今、
何を伝えたいのか…?
よくわからないので、
あまり、
深く考えずに鑑賞されることをおすすめしますね。
┐('~`;)┌
細かいエピソードも、
なんか、撫でただけで放ったらかしなことも多々あり、
近年のスピルバーグらしさ全開でしたよ
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、

リンカーンと息子のロバートとの確執は、
特に気になりましたが、
軍隊入隊決意への、
ロバートの心の移り変わりまで描いておいて、
その後、
父と
関係修復に関する彼の心象は描かれず、
物語的に
アフターケアすることなく終劇してしまうという…
もうさ、
一歩間違うとずさん!'`,、('∀`) '`,、
150分使ったんだからさぁ~~
ちゃんとしようよ!ヽ( ´¬`)ノ
ほら!
『激突!』でクレーンの影が見切れたり、
自分の姿が電話ボックスに映り込んだりさ、
スピルバーグらしい投げっぱなしジャーマンですよ!
_| ̄|○∠))バンバン

リンカーンフリークが
この世にどの程度いらっしゃるのかは知りませんが、
一部の方々に向けた作品としか受け止められなかったので、
私としては、
スピルバーグ作品に飢えているなら、
3Dフォーマットリマスタリング版
『ジュラシックパーク3D』を観るがいい!
(特に若い子)
を、声を大にして言いたい!
( ゚∀゚)ア~~ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
“4”も控えてるしね!
復習だね!

