口の達者な、女ごろしめっ! | 真夜中のキャプチュード

口の達者な、女ごろしめっ!












ジャンゴ 繋がれざる者








クエンティン・タランティーノ 監督作品


「ジャンゴ 繋がれざる者」観ました!









あらすじ!





1858年...

南北戦争勃発直前のディープサウス。

奴隷商人により、買手の元へと移動中の数名の奴隷たち

その中にジャンゴはいた。

そんな移動中の森の中で

歯科医、ドクター・キング・シュルツがジャンゴを訪ねてきた。

当初、穏便にジャンゴの身請けを申し出たシュルツであったが、

2名の奴隷商人の横柄な態度に、

シュルツは一人を撃ち殺し、

馬の下敷きになったもう一人から

強制的に売買契約を取り付け、
     ジャンゴを連れ去ってしまう。



$♥




シュルツは実は、連邦政府公認の賞金稼ぎだった。

手配された3兄弟の顔を知るジャンゴに
       ターゲットの確認を依頼したのだった。


仕事を終えたシュルツは、さらにジャンゴへ提案する。

冬の間、仕事を手伝えば、

金と自由…

そして、

ジャンゴと、強制的に引き裂かれ

カルヴィン・J・キャンディの農場で

奴隷として働かされている妻
     ブルームヒルダ・ヴォン・シャフトの救出を手伝うと約束する。

こうして、

ヘンテコな凸凹コンビが誕生したのだ。

彼らの行く手に待つものはいったい…?!


$♥
































タランティーノ監督といって思い出すのは、

必ず、『フロム・ダスク・ティル・ドーン』だったりします
                 '`,、('∀`) '`,、

ジョージ・クルーニーやら

   ダニー・トレホを贅沢投入し、

ジョージ・クルーニーとタランティーノが演じる凶悪犯罪者兄弟の逃亡劇から一転、

後半はなぜか

ヴァンパイアたちとの激闘に転ずるスプラッタ・ホラーになる展開
                  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

バカバカしくて、超面白かったよねっ!!
       _| ̄|○∠))バンバン  

ジュリエット・ルイスも可愛かったしね!
              +.(*ゝд・)b゚+.゚

私的タランティーノって、そんな感じ!
             (=´∀`)人(´∀`=)


$♥



で、本作、              

上映スケジュール見ると

なんだか長そうだなぁ~~って思っていたら、

なんと165分の長尺!(-.-;)(-.-;)(-.-;)
               ながっ!


ええええぇっ!

たかが、

アメリカ南深部が舞台の

妻を取り返すために戦う奴隷だった男の

    マカロニ・ウェスタンなのにぃぃぃ??!



って、

至極、最もな意見を言っちゃったんですが、

ところが、

この3時間近いドラマが意外や意外!


苦にならないくらい、上手に魅せているんですよ!



$♥



適度に残酷シーンが差し込まれててね、

この当時のコルトに、

こんな破壊力あったのか!?っていう

銃撃戦の誇張された演出も

思い切りよくてよろしくて…!
          ヾ((○*´∀`*))ノ゙


$♥




流れ的には、

まず、

賞金稼ぎ、ドクター・キング・シュルツの性質を丁寧に描き、

ジャンゴへの銃の手ほどきを描き、

ジャンゴをスカウトしたきっかけである

賞金首の三兄弟を丁寧に殺し、

三兄弟の雇い主である、

"ビッグ・ダディ"こと、
    スペンサー・ベネットからの報復→撃退を
                   丁寧に描き、

そして、

いよいよ本題である、妻の救出へと移行する…

そしてそれぞれに長セリフが延々と・・・ '`,、('∀`) '`,、



そりゃ~~もう、

  じつに丁寧な流れ!'`,、('∀`) '`,、

こりゃ~~3時間かかっちゃうゎ!



$♥



正直、

タランティーノ監督って、結構

   やっちゃう時、やっちゃうぢゃん!
              '`,、('∀`) '`,、

だからさ、

本作も、キツい感じかな~~って思ってたんだけど、

何だか、制作側が楽しんでいるのが伝わるわけですよ。


オープニングから、

古き良き、西部劇満載で始まり、

  フィクション色全開で、長い話を一気に見せて



ちょっと見直したっ!'`,、('∀`) '`,、




$♥



キャスティングも結構派手でね、

特に敵対するキャラに、

レオナルド・ディカプリオやら

  サミュエル・L・ジャクソンなどを投入!

そんな中、

まったくもって話題にも上がっていない
  (公式サイトにも書かれていない)

ビッグ・ダディ役に

   「ドン・ジョンソン」出演していましたっ!
             (=´∀`)人(´∀`=)


$♥


あの、マイアミの伊達男も今や64歳。

すっかり白くなっちゃって、

   丸々としちゃって、

しかしながら、あの愛らしい瞳は健在でして、

すぐにわかりましたよっ!;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;

ジャンゴたちにコテンパンにやられちゃって、

這う這うの体で逃げ去るところを、

ジャンゴのライフルに倒れましたっ!

   いい~~死にっぷりだったぁぁ~~



$♥



世界一の二枚目・ディカプリオも

すっかり真ん丸で'`,、('∀`) '`,、

悪役しか回って来なくなっちゃったのかぁ?


そんなディカプリオの手下に

笑えるほど悪魔の表情の、サミュエル・L・ジャクソンがいて、


この二人の芝居がまぁ、のびのびとしてましてね、

自由だなぁ~~ってね~~


$♥


正直、

主人公・ジェイミー・フォックスや、

アカデミー助演男優賞クリストフ・ヴァルツすらも霞む

迫真の芝居!(_△_)ノ彡☆!!バンバン

サミュエルのギョロ目のアップは何度も笑っちゃいましたょ!
                ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \



$♥



本作は

『続・荒野の用心棒』(Django)のオマージュ作品であることは、

誰でも承知でしょうが、

なんと!続・荒野の用心棒において、

かの伝説的キャラクター“ジャンゴ”を演じた

フランコ・ネロ のカメオ出演もありますよ。


$♥


とにかく、

アクションを見るっていうより、

役者の演技合戦を見るといった感じでしょうかね?


タランティーノ色全開な一本です!

  もうね、

   タランティーノがダメっていう方、

  絶対に近寄ったらダメよ
       ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \














普通です





























$♥