死体の横には、彼が今朝買った薔薇の花束があった。 | 真夜中のキャプチュード

死体の横には、彼が今朝買った薔薇の花束があった。













アウトロー









クリストファー・マッカリー監督作品


「アウトロー」観ました!










あらすじ!







アメリカ・ペンシルバニア州

昼下がりのピッツバーグ近郊の公園、

何の前ぶれもなく、

ライフルより6発の凶弾が放たれた。

5発は通りすがりの人にあたり、

5名は命を落とした…。

車で現場へ訪れていた容疑者が、

パーキングメーターに落としたコインから指紋が検出され、

米陸軍のスナイパー、ジェームズ・バーが逮捕された。

証拠の揃った取り調べの中、

エマーソン刑事はバーに自白書へサインを強要した。

するとバーは自白書に、

「ジャック・リーチャーを呼べ!」と書きつける…。

警察は、

一切の情報がないリーチャーを掴めないでいたが、

ある時、

突如としてバーの前に、リーチャーは現れた。

元陸軍の秘密捜査官であるリーチャーは、

今回の事件の

不自然に揃い過ぎる証拠の数々に

この事件の不審点に気付く。

やがて、リーチャーは、

バーの国選弁護人、ヘレン・ロディンと共に、

この事件の、真の目的を探し出そうと動き出す。





































しっかし、

トム・クルーズは、

いったいいつまでトップガンを引きずっていくのでしょうね。

彼は物語の中だけでなく、

実生活でも革ジャンにレイバンだそうです。
          '`,、('∀`) '`,、




生涯一、トップガン!





いつまでもトップガンスタイルのトム


さて、

最近、

ボチボチとオーディションに落ちているらしい
          トム・クルーズをあえて使った本作

ミステリー色もアクションも

“並”ってことで…(-.-;)



実際、

製作側が、

なんてことないこの物語を

トム・クルーズによって華やいだ一本へと押し上げようと考えたのなら、

ちょっと、古い思考でしょうね…(-.-;)

トムってもう、

輝けるスターではないと思います…(-.-;)


ただまぁ、

物語中盤くらいまでは、

「アウトロー」という意味不明な邦題とは裏腹に

かなり地道な情報収集メインのストーリー展開でして、

アクションないぢゃん!ヽ( T冊T)丿って思うんですね。

だったら、

原作、もしくは英題の

  「JACK REACHER」でいいぢゃん!ってね'`,、('∀`) '`,、

コイツのどこがアウトローなんだ!?

無法者どころか、

かなり常識人だぜ!ってね(●´艸`)



物語が進むにつれて

このまま、「カーアクション無しかっ!」って思ってたら

途中、

派手目のが入ってホッとしました。'`,、(人´∀`)'`,、

アメリカで暴走車の登場が無しってのもね。ヾ((○*´∀`*))ノ゙
             一味も、二味も足りないよね!







だいたいさぁ、

これだけ直近にゴースト・プロトコルが公開されてんだから、

比較されて当然だと、

少しでも頭をよぎらなかったのかな…?


ほぼ同時期に上映された人気シリーズの、

エイリアン3とターミネーター2のラストが一緒だった事件の例もあるでしょうに…
                       ┐('~`;)┌

制作側はもう少し、

高い製作費に対し、慎重になるべきだな'`,、('∀`) '`,、







全体的には、

リーチャーと組んで、事件の真相を追う弁護士ヘレン

そしてヘレンの父親である検事、アレックス・ロディン

職務に実直な黒人刑事、エマーソンと

ありがちながら、鉄板のキャラ配置は素直でいいですよね。
                ヾ((○*´∀`*))ノ゙

逆に言うと、

   味がないけど…(-.-;)








敵のラスボスであるゼックの雰囲気といい

雰囲気いいのに、超弱い_| ̄|○∠))バンバン

   ピンチになると恐ろしく素直な爺さんになる!
            ;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;

  あれだけ恐怖の象徴みたいに描かれてきたのに






  ダメぢゃん!!もう!!



最期、

  無抵抗過ぎ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \






で、

中ボスのチャーリーは、リーチャーとタメ張るくらい強いので

   たぶん、傭兵とかだったのかな?(●´艸`)


色々と

恐ろしいくらいに基本に忠実な設定でしたね。


しかも、

もっとも怪しい奴に目を向けさせて実は…って手法も、

    まさにオーソドックスな流れで、

 途中で

 「絶対、裏切り者はコイツぢゃないし!」って判っちゃうのも
       疲れないっていえば、疲れないのか?(-.-;)(-.-;)(-.-;)



原作がシリーズ化されていることから考えたら、

本作が、シリーズ第1作である可能性が非常に高いですよね?



では、

このまま、トムは本作で確立したキャラのままいくのか?

トムの、

下降気味の人気とともに、

あまりウケのいいキャラではないジャック・リーチャーを

  どのように昇華させていくのか

  その一点だけに興味がわきます!
 
正直、

推理ドラマ作りたいなら、

トムより、ブラッド・ピットがいいなぁ…
              (∀`从)♡♡♡

まぁ、

そういう私も、

明らかに「SEVEN」に感化され

がんじがらめの主観となっているわけですけどね
           '`,、('∀`) '`,、



SEVEN
SEVENは傑作ミステリーだよぉぉぉ(●´艸`)












普通です。