特別指令937 | 真夜中のキャプチュード

特別指令937













エイリアン









リドリー・スコット 監督作品


「エイリアン」観ました!









あらすじ!



宇宙貨物船ノストロモ号は、7名の乗組員と鉱石2000万トンを積み、

他恒星系から地球へ帰還する途中だった。


ところが未知の異星文明の物と思われる電波信号を受信した

同船のコンピュータ“マザー”は、

進路を地球から電波の発信元となる惑星「LV-426」に変更。


船長ダラスも、雇い主ウェイランド社からの指示とあって、

この惑星の探査をクルーたちに指示することとなる。



ノストロモ号って燃料精製できるんですよね




この惑星に降り立ったノストロモ号と7名の船員の目の前に現れたのは、

人類が初めて遭遇する地球外生命体のモノと思える

宇宙船と化石化した宇宙人だった。


この宇宙船の調査を進めるうちに

宇宙船内には卵のような物体が無数に保管されている空間が存在し、

近づくと警戒ノイズのようなものがはしることがわかった。


ところが警戒すべきこの空間で

うっかり、航海士であるケインが、足をすべらせて

謎の卵に接近、顔を近づけた瞬間、

卵の中から未知の生物が飛び出し顔面に寄生してしまう。

意識を失ったケインを船内へ運び込もうとする

ダラスとランバートらを、

航海士・エレン・リプリーは、船内汚染の危険を示唆し拒否、

ところが

アッシュが独断で扉を開けて、3人を招き入れてしまう…

こうして、ノストロモ号船内に未知の生物が運び込まれることとなった。



若きシガニーは、時折スタローンにみえる



























ご存じ、かの有名なシリーズ1作目です。

もうあえて語ることもないほどの傑作ですね。ヾ((○*´∀`*))ノ゙


今年はプロメテウス公開前の復習と、鑑賞後、

そしてCSで放送されるたびに3回ほど鑑賞'`,、('∀`) '`,、


さらに、劇場で再上映されると知るや、

もう一度DVDで復習し、そして劇場鑑賞という

もう、

ここまで観ると、怖さ0%'`,、('∀`) '`,、


セリフも憶えちゃってますし。


ディレクターズカット版観たいすね~もう!

なんせ、

公開版は繋ぎが悪いこと悪いこと!

何が起きたのかわからない編集の悪さも目立つんですね。


傑作なデザインですね~フェイスハガー



今回、

リプリーこと、シガニー・ウィーバーを大きな画面で観たら

かなりカッコよかったっす

しかも、

カッコいい女と思ってたわけですが、

美しい女性でもあったと再認識です。


エイリアンと、ゴーストバスターズでは別人なシガニー。

ゴーストバスターズでは、ホント綺麗でした~~!(=´∀`)人(´∀`=)




でもね、

本編中では

時折、スタローンに見えちゃうから、

  やっぱカッコいい女なんでしょうね…(●´艸`)


チェストバスターは水の中のヘビっぽい動きで不自然だな~~




見どころはね、

再三言われてきたであろう、

クライマックスでの、シガニーの半ケツ!

セクスィーヾ((○*´∀`*))ノ゙





それと、

猫のジョーンズの

ブレッドがエイリアンの最初の犠牲になる時の顔の演技ね!

猫とは思えない表情の芝居がアカデミー賞級だ!




この年代の洋画は、

以降の日本のテレビや映画の世界に大きく影響を与えているんですよね。

ジョーズ

  スターウォーズ

 エイリアン

   どれだけ日本は影響を受けてきたか!


 初代ウルトラマンでは、侵略者は宇宙人でしたが、

  エイリアン公開以降のウルトラマン80では

  地球外からの侵略者を総称してエイリアンと呼んでますしね。




ジョーズもそうですが、

なかなか本体が現れない演出は秀逸ですね~~~


あ~~

  DVDBOX買うんだったょ!ちくしぉぉぉ!ヽ( T冊T)丿



さて、

キャメロンの「2」観よっかな!


安らぎの時間が訪れたように思えるが、2ではさらにタフな状況に…



























エイリアン









動画お借りします