Yes! she can! | 真夜中のキャプチュード

Yes! she can!













アイアン・スカイ










ティモ・ヴオレンソラ監督 作品



「アイアン・スカイ」観ました!













あらすじ!




1945年、

連合軍の猛攻撃に陥落寸前のアドルフ・ヒトラー率いる「第三帝国」ナチス・ドイツ。

しかし、ナチスの一部のエリートは、

密かに月の裏側へと逃げ延びたのだ。


宇宙空間に大規模都市を建設する能力を有するナチスドイツ…なぜ負けた…?




そして70年余りの時間をかけ、

ダークサイド・ムーンに、大規模な秘密基地を建造、

独自の軍事テクノロジーを発展させ、連合軍への復讐の機会をうかがっていた。



明らかに狂ってるアメリカ大統領'`,、('∀`) '`,、




そして2018年、

初の女性アメリカ合衆国大統領は選挙キャンペーンの一環で、

46年ぶりの月面着陸計画を打ち出す。



アメリカ久々の月面着陸の行方は…



搭乗者に選ばれたのは、

アフリカ系の黒人アメリカ人で、モデルのジェームズ・ワシントンだった。

月の裏側に着陸し、月面に降りたジェームズの目に映ったものそれは、

月面ナチスの親衛隊准将クラウス・アドラーだった。



ジェームズ白人化!'`,、('∀`) '`,、これまたチープなメイク!わざとだな。




アドラーに捕まったジェームスは、
       月面ナチスの化学主任で医師のリヒターにより

人体実験を受け、白人となってしまう。


レナーテの父・リヒター博士はマッドサイエンティスト


そして月面ナチスは、

ジェームズの持っていたスマートフォンにより、

最終兵器である「神々の黄昏」号の完成を目前とした。

しかし、スマートフォンはバッテリーが切れ、

起動実験は失敗におわる。


月面ナチス開発の宇宙戦闘機



その頃ジェームズは、

月面ナチスの「愛」の信奉者で「地球」学者のレナーテ・リヒターの協力を得て、

ナチス信奉者を演じることにより、地球でのスマートフォン調達に協力することで、

地球に帰還できることとなるのだが…


この物語後、彼女は幸せになれたのかな?




























ひさびさ出ましたね~'`,、('∀`) '`,、

   超B級臭がふんだんにする、おバカ映画!
                 (=´∀`)人(´∀`=)


テレ東のアフタヌーンB級劇場が大好きな

  ちゃっきちゃきのB級野郎の私でなくとも

  どなたにも、

   確実にこのプンプン臭うB級臭を感じとることが出来ると思います。



いったい、何がしたいんだろう'`,、('∀`) '`,、




もうね、

何も考えず観て欲しいですね。


禁止用語炸裂!

   現在の世界情勢を皮肉る皮肉る
               ァ'`,、('∀`) '`,、

とんでもね~~アメリカ大統領がいたもんだ!




自由の女神なんて粉々になれっ!





黒人差別も甚だしい内容、


 羞恥なきワガママ放題の世界の首脳が集まる国際会議

  もっと、ドギツく

    あの人もあの国も、皮肉っちゃえばよかったのにね
                     _| ̄|○∠))バンバン


各国のバカ首脳共

バカ首脳共による、国際会議上での大喧嘩!

  バックに流れていた、スローバラードにアレンジされた

   合衆国国家が超イイ感じでした。素晴らしい楽曲です!'`,、('∀`) '`,、




クラウス・アドラー…こいつの存在もよくわかんなかったな~~


危機が訪れて明らかになる

   各国、密かな宇宙開発の協定破り!

          どの国も兵器搭載の衛星を保持'`,、('∀`) '`,、


    当然日本もね。



ナチス70年後の敵は、地球連合軍!


しかしながらも、

    なかなか壮絶きわまるスペースウォーズは見ごたえありましたね。

  スケール感はチープでしたけどね'`,、('∀`) '`,、


ウォルフガング・コーツフライシュ総統



そんな中でも

  地球外?の共通の外敵が現れると

 一時的にでも手を組む地球人共'`,、('∀`) '`,、

  


ラストシーン…

  外敵を撃退した各国の、

  いや!

    これからの地球の姿には涙溢れるばかりでしたよ…
                        。+゚(゚´Д`゚)゚+。


  改めて思ったけど、

      地球人って、


    とぉ~~~ってもばか!





それぞれが見事に平均点オーバーしてて、

    地方有名大学の優等生って感じでしたよ!




何気にセクシーなユリア・ディーツェ



ヒロインのレナーテのコスプレや、

   セピアな感じの古臭い下着姿もヨス!ヾ((○*´∀`*))ノ゙



久々の自由度100%な

   いい感じの満足度の出来が穏やかな気持ちにさせます。

     
二次大戦でやられちゃったナチスドイツが

   月で体制立て直して地球に攻めてくるっていう

  素晴らしいアイディア!どこから出たんだか!(●´艸`)

     ちょっと尊敬しちゃいます。




音楽は

  私的にはあまり馴染みのない“ライバッハ”というバンドでしたが、

   コチラも結構よかったです;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;




是非、DVD出たら(←ココポイント)観てちょうだいね!


















アイアン・スカイ