パパはサリーとメキシコだ!

スティーヴン・スピルバーグ監督作品
「E.T.」観ました!
あらすじ!
小学生のエリオットは、
兄・マイケル、妹・ガーティと母親のメアリーの4人暮らし。
ある夜、
兄マイケルの友人たちがエリオットの家に集まり、
カードゲームに興じていた。
チビだという理由で、仲間に入れてもらえないエリオットだったが、
マイケルがピザの宅配を受け取ってくれば仲間に入れてやるという。
ピザを受け取ったエリオットは、ガレージで物音がしていることに気づき、
たまたま持っていた野球のボールを投げいれてみた。
すると、
そのボールはすぐさまガレージの中から投げ返された。
慌てたエリオットは、怪物が現れたとマイケルたちに報告するも、誰も信用しなかった。

翌日からエリオットは、
家からそう遠くないアメリカ杉の群生する森で、怪物探しを始める。
道に、ハーシーズのチョコレートを蒔き、
怪物をおびき寄せようと人の来ない森の奥へ分け入るエリオットだったが、
そんな場所で
腰に鍵の束をジャラつかせた謎の男に出会う。
そんなある夜、
庭のハンモックで怪物を待っているうちにウトウトしてしまうエリオット…
やがて、何かの気配で目覚めたエリオットの目の前には、
見たことのない生物が立っていた。
それは、
地球へ植物採集に訪れたものの、
宇宙船に乗り遅れ、仲間に置いて行かれた地球外生命体、
E.T. … Extra Terrestrialだったのだ。

ガキの頃、
公開から何年か経った作品を3~5本まとめて上映してくれ、
しかも、そのすべてを観ても500円という夢の映画館があったんですね。
学校休みっていうと、1000円もらって、一日中その劇場にいましたっけ。
('∀`) '`,、
母も変わり者でね、
そんな、おバカな私に、出がけにオニギリを作って持たせてくれるのですね。
どうせ一日中映画館でしょ?ってね。'`,、('∀`) '`,、
小学生の頃から、親公認で映画三昧
そんなダメ人間です!私!(=´∀`)人(´∀`=)
で、
その映画館でE.T.観ました!ヾ( 〃∇〃)ツ
同時上映は何だったか?忘れましたが、
公開当時、
大ヒットした作品だったので、2本で500円だったことだけ憶えています。
たしか、5人くらいしか入ってなかったっけ(__)ノ彡☆バンバン!
当然2002年のアニバーサリーも観たわけですが、
今回鑑賞したのはアニバーサリー版でした!

しかし、この当時の作品づくりは丁寧ですね~(∀`从)♡♡♡
今のような、
何でもかんでもCGではなく、
ブルーバックの前での撮影が微笑ましく、
様々な工夫がなされているわけです。
きっと、映画作りも当時は楽しかったでしょうね~~

まぁ、
E.T.といえばジョン・ウィリアムズの音楽!
これにつきますな(=´∀`)人(´∀`=)
もうオープニングから壮大な音楽に包まれ進むストーリー。

宇宙人を追うNASAの科学者キースの存在を、
ジーンズのベルトループにぶら下がる、
鍵の束のジャラジャラで表現し続ける演出は秀逸ですな。ヾ( 〃∇〃)ツ

これだけの良作ですので、
以前、子供時代に観た感動を、
我が子にも!ということで、
今夏公開の、
どの話題作よりも、親子連れで混んでました。゚( ゚^∀^゚)゚。ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
小さな子が、別れのシーンで泣いてたのには、
おぢさんも感激です_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

そして、
殺人級の可愛さ
ドリュー・バリモア+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
子役の旬って短いよね(-.-;)
いまでは…もう…・゜・(ノД`)・゜・。

こちらの感想を読んでいただき、
ふと思い出したなら、DVDまた観てみてね!