311 | 真夜中のキャプチュード

311















明日







311仙台短篇映画祭映画制作プロジェクト作品

    『明日』観ました!











かなりに気なっていたのですが、

公開終了ギリで鑑賞成功!(人´∀`)



3・11をテーマに、

41人の監督が42作品をオムニバスで撮った







3・10が舞台のモノ…



    3・12が舞台なモノ…




ヒドく考えさせられるもの…





  とんでもなくメッセージ性が強いもの…

    


ストレートに3・11なモノ…



    中高生の学園祭レベルなモノ(笑)…






バースデー






3時間近い上映時間でしたが、アッという間でしたね~~


  
  有名俳優さんらも出演してまして、見応え十分でしたょ!


    




上映作品は以下の通り(=´∀`)人(´∀`=)






阿部理沙  
『ひとりの父』

生田尚久 
『C e l l 』

井上剛  
『あたらしい日常』

今泉力哉  
『Mother Said. I sing. Wife Listen.』

入江悠  
『Never Give Up by MC TOM( SR サイタマノラッパー) 』

ウイスット・ポンニミット 
『明日』

岡田まり 
『バースデー』

甲斐田祐輔
『夏の視界』

片岡翔
『超スーパーギガゴーレムSV プラス超リーサルウエポンⅡアンドギガ』

加藤直輝
『Echo Never Goes out』

河瀬直美
『わすれなぐさ』

境千彗子
『夜は明ける』

佐々木健太
『パスポート』

佐藤央
 『2011/1945』

佐藤良祐
『Carnival』

塩田明彦
『世界』

志子田勇
『測量技師たち』

篠原哲雄
『柔らかい土』

鈴木太一
『ベージュ』

鈴木卓爾
『駄洒落が目に沁みる』

瀬田なつき
『Humming』

タカハタ秀太
『びんた』

田中博之
『駆ける愛×YOU 欠ける彼 架ける明日』

田中洋一
『10.19』

田中要次
『蝶蜻蛉は虹の夢を見る』

田平衛史
『我が家のなす模様』

遠竹真寛
『春江』

冨永昌敬
 『妻、一瞬の帰還』
  『武闘派野郎』

外山光男
『手』

内藤瑛亮
『廃棄少女』

中野裕之
  『明日』

朴美和
  『ちょうちょ』

濱口竜介
  『明日のキス』

日原進太郎
  『アイツがやって来る』

日向朝子
  『一枚の履歴書』

平林勇
  『Matou』

堀江慶
  『3・12』

真利子哲也
  『スポーツマン』

守屋文雄
  『ダーンポンビャ』

山下敦弘(真夜中の子供シアター)
    『無事なる三匹』

和島香太郎
  『WAV』









   




明日










↓↓「WAV」ワンシーン