ニューヨークと言ったらアップルパイ | 真夜中のキャプチュード

ニューヨークと言ったらアップルパイ








MIB3










スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮


バリー・ソネンフェルド監督作品



「メン・イン・ブラック3」観ました!
















あらすじ!


1969年7月16日、

フロリダ州ケープ・カナベラルにおいて、

若きMIBエージェントのKにより、

片腕を吹飛ばされた挙句捕縛、

月面にある

「ルナマックス銀河系刑務所」送りとなった
          ボグロダイト人のアニマル・ボリス。


極悪宇宙人ボリス





以降40年に渡り、囚人生活を送っていたのだが、

  ある日、仲間(ミッツ・マングローブ似(笑) )の手引きにより、この宇宙一の凶悪犯が脱獄してしまう。


この女性、どこで知り合ったのかな??


まぁ、最期は見捨てられるのが定石!





その頃、

JとKは、エイリアンが経営する中華料理店を、衛生法違反の疑いでガサ入れしていた。

案の定、

この店は違法である宇宙魚を食材として使用していた!





突如、ボリスの手下に襲われる




店主を問い詰めるJとK、

しかしその瞬間、

店に潜んでいたエイリアンたちに襲われてしまう。




突如襲われるKとJ



敵の攻撃をかわし、逃げるエイリアンを追ったKの目の前に現れたのは

脱獄犯のアニマル・ボリスだった。

ボリスは「お前は過去で死ぬ!」という言葉を残し、姿を消した…

Kとボリスに因縁めいたものを感じたJだったが、

Kは一切を語ろうとしなかった・・・


Kとボリスの因果関係に興味を示すJだが…





そんな中

やがて言葉通り、

ボリスは、タイムトラベルを操るエイリアンの協力の元、

エージェントKへの復讐のため、

過去にタイムトラベルし、若きKを殺害する。






小さいながら強力なスペースガン






すると、

MIBの面々は、その記憶からKの存在が消えてしまった。

ところが唯一、

相棒であるJだけが、時空の切れめに遭遇し、Kの存在を忘れずに済んだのだ。



ウィルのスタントも健在!



そして、

Kは40年前に殉職し、

ボリスは自らの故郷の星へ逃げ帰ったという新しい歴史が生まれてしまう。


変なモン見た人は記憶を消しちゃいます。





さらに悪いことに、

ボリス率いるボグロダイト人たちが地球侵略目的で大挙攻めてくる。

40年前、

Kが死んだため、当時Kが設置した、地球防衛システムまで消えてしまったからなのだ!



タイムトラベルの起動スウィッチが飛び降りないと作動しないんだって!






























スピルバーグにソネンフェルド、ウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズの再結集が嬉しいところですが、

ウィル・スミスは主演がずいぶんと久しぶりですよね!

私は彼のラッパー時代も知りませんし、

出会いも「インデペンデンスディ」でしたので、

ほとんどの方と一緒の情報しか持ち合わせていません。(●´艸`)

むしろ、

ジェイデン君のほうがよく出会う感じでした!


40年まえもやはり、最新設備のMIBオフィス


しかしながら、久しぶりにも関わらず、

まさに“ドル箱スター”の貫録十分でしたょ。

特有のノリとか、お笑いセンスとか、スタントも健在!



MIBオフィスの面々






内容は、この手のお気楽物語が好きな方にはたまらないんでしょうね。

1とか2とかからは、あまり進歩しているようには感じませんでしたが、

シリーズものって、そういうトコ大事なんでしょうね'`,、('∀`) '`,、


昔のエージェントO



トミーは、缶コーヒーのCMのおかげで、

日本ではかなり、お茶目な役者さんとして愛されているのでゎ?

私的には、「スペースカウボーイ」とか

    「逃亡者」や「追跡者」で惚れたって感じです。

相変わらず素晴らしい役者さんでね、

   表情や、目線といった基本の芝居だけで笑わせてくれたりできる一流さんですね~~



謎の宇宙生物…この顔、絶対意思があるよねil|li(;-_-;)il|li




若きKを演じたのは、ジョシュ・ブローリンなんですが、

結構ソックリでしてね'`,、('∀`) '`,、

ただ、

私はこの役者さんがよくわからなかったのですが、

調べたら、彼の出演していた作品って「グーニーズ」「告発のとき」「インビジブル」「ウォール・ストリート」と、

知らぬ間に結構観てたりねヾ( 〃∇〃)ツ

気にも留めなくてスイマセン!(●´艸`)

どことなく似てますよね



『ハリー・ポッター』シリーズのベテラン、エマ・トンプソンと、キャスティングには問題一切なし!




ハリーポッターでお馴染みのエマ





しかも、シリーズを通して、大物のカメオ出演も本作の楽しみなところですが、

今回も、今をときめく大物たちが出演しております。

是非、確認してみてください。

一人だけ言っちゃうとレディー・ガガね!;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;

あと、話題になっている人たちは、私…わかりませんでした・゜・(ノД`)・゜・。



アキラに出てきてなかったかな?このオートモービル




今回は、過去に戻り、若きKとともに活躍する物語ですので、

特有の世界観も、過去である60年代に置き換えられていて

なかなか面白かったですよ!


ニューラライザーも、60年代のはペンタイプは一緒なんですが、

腰にバッテリーを積んでいて、有線の充電式だったりして、

CTの機械のようなデカいのもあったりね!

40年前だねって感じでした。(●´艸`)


この装置だきゃ~~欲しいね




そして今回の人間ドラマなんですが、

あ~~そうきましたか~~っていうオチに隠されていましたよ。

ちょっぴり切ないイイ話となってますが、

全編、

タイムトラベルが前面に押し出されているために、

その、良い話のツジツマが合わなくなっちゃっているワケです。

つまりね、

タイムトラベルが自在に出来てしまうとさ、

何でもアリになっちゃうんぢゃね?ってこと'`,、('∀`) '`,、

そのオチとなった事件だって、時間操っちゃえば解決で~~す!
                          !;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;




         でしょ?(-.-;)


40年まえもニューヨークって大都会ですね~



JとKに協力するエイリアンのグリフィンというキャラが、

5次元に生きていて、同時に色んな世界を見て生きていて、

未来が読めてしまうんですね。

本来、今行われることが、行われないと
           未来が変わってしまうのが解かってしまう

にも関わらず、

オチとなった一件だけは、防ぎようがないとかワケわかんないこと言ったりね…



グリフィンのように未来が見えるのはイイことなのか、悪いことなのかね?





とまぁ、

突っ込みどころは無くもないのですが、

基本、

面白かったですよ。

昨年あたりから、シリーズものの新作の出来がイイですね~~



横須賀の劇場は、アメリカ人ばかりでしたよ!

その人気の高さを示してました!

上映時間も105分とお手頃!

デートの合間に是非ど~~~ぞ!+.(*ゝд・)b゚+.゚


























このコンビ、いつまで続くのか!?トミーにかかってそうだね