母はレートー

森義隆監督作品
「宇宙兄弟」観ました!
あらすじ!
幼い頃、月へと飛び去るUFOを目撃する!
それ以来、二人の夢は宇宙飛行士となって月へ行くこと!

やがて時は経ち、2025年…
弟の日々人は見事に夢を叶え、
宇宙飛行士として月へと旅立とうとしている世界中の注目の的となる
一方、兄の六太は自動車メーカーを解雇され求職中…
ところが、
そんな六太の元に
すぐに日々人の仕業だと気付く六太。
「忘れたのかよ!あの約束!」
そんな日々人の言葉に、六太は忘れていた夢を取り戻し、
宇宙飛行士への途を走りだすのだった!

累計発行部数750万部突破の大ヒット漫画だそうですが読んでません!
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
アニメ版は観ておりますが、
そこそこのレベルで面白いです。
ちなみに現在放送されているアニメで
もっとも面白いと感じるのは「黒子のバスケ」!

原作まで読んぢまってます!(人´∀`)テヘヘ...
まぁ、
映画も評判は上々でしたので鑑賞してしまおうと…(●´艸`)
しかしまぁ、
やや不安を抱き、だったのですけどね。
本編中にも登場する、
トム・ハンクス・ケヴィン・ベーコンの「アポロ13」…
軽くオマージュされているようなシーンもいくつかあって、
ロケット発射シーンなんてまぁ、
よく出来ていると思いますよ!邦画の割には!
CGとかもいい出来でしたしね!
ただ、
アポロ13を意識しているのは伝わるのですけど、
やはり本家のほうがアングルとかカメラワーク、
迫力ありますね~~残念ですが…(-.-;)
あの作品って17年くらい前ですよね…?(-.-;)
なかなか埋まらないなぁ~…

でね、
本作、悪くはないのですが、
なぁぁ~~~~んか、
宇宙ナメてる感じ強いすね~~~'`,、('∀`) '`,、
上司にヘッドバット食らわしてクビになった男が、
宇宙飛行士選抜試験の最終選考に残るのも凄いが、
試験中も、なかなかの好成績・高評価だったりして…

結果、
彼は数年したら月に到達しちゃうんですが…
なんというか、
弟が子供の時の夢を実現し、
日本人初の月面到達者となるのもナンダカナァ~なんですが、
兄もね…まぁ~運のいい兄弟だこと…
この辺り、
かなり映画だと駆け足な流れだと思うのですが、
原作だとどう表現されているのか気になりますね??

挙句にゃ~、
月面を
どういうわけでか、クレーターに落ちてしまうのですね…
まぁ、どういうワケでか?っていうか、
単なる操縦者のよそ見?
前方不注意ってヤツですよ…愚かな…(-.-;)
だいたい、
そんな危険な場所走るのに
まったく準備がなってないのも不思議だし、
月にも地図くらいあるでしょうに、
あんなデカいクレーターの位置を知らないワケないだろうし、
緊張感なく、地球上でドライブしている感覚で、
無駄話しながらの月面ドライブ…?
そりゃ~痛い目にも遭いますって!'`,、('∀`)

さらには一緒に落ちた宇宙飛行士が、
訓練中上手くいきすぎて、
たまには事故でも起きね~~かな~~なんて軽口叩いて
バチが当たるって振り?('∀`)
そして、
日が当たらなくなったクレーターの底はマイナス何十℃にも下がり、
死、決定!なピンチに、
地球を見上げ、現金にもそれだけでパワー回復の日々人は相棒担いで、
クレーター登っちゃうんですよね…
('∀`) フフフフフフフ...
雑!!
いえね…(-.-;)
ホント!悪くはないのですよ!
でもね…
わからないんだけど、
何かが足りない気がする…
そんな一本って印象が残りましたね…
なんか支離滅裂でスンマせん…(-.-;)

