ロケ地巡り(アメーバでは第2弾) | 真夜中のキャプチュード

ロケ地巡り(アメーバでは第2弾)






大きな声ぢゃ言えませんが…











仕事もロクにせんと、「沖縄ロケ地巡り第2弾」行ってきましたよぉ!




第1弾はコチラ








私が映画好きってのゎ、何となく皆さんにも理解できると思うのですが

好きが高じて、

出演したり、ロケ地を巡るまで行っちゃってる人ってなかなかいないと思うのですね?


そんなこんなで、某SNSで紹介した分も含めていくと、もう第何弾でしょう?





沖縄への出発当日、

関東の天気は雨。


沖縄は、
   ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと雨続き…


なんか、ついてないなぁ~~

そんな感じでテンションも上がりきらず

早朝の空港へ…

しかし、

沖縄の友人がつぶやいているのを見ると、

奇跡的に今日だけ晴れているらしい…


   過去、沖縄で降られたことなし!の驚異の相性の良さ炸裂!




あつい雨雲があろうと、頭は確認出来る、富士はやはり日本一!


なんとか富士山も確認でき、
    一路、沖縄へ!

   いつもは芦ノ湖とかみえるんだけど…






那覇空港到着!

なんだかいつになく空いている空港

そういえば、飛行機も空いていた…

ちょうど真ん中くらいの席

   振り返ると誰もいない…

 こんなんでやっていけるのか?JAL…




こんなに空いている那覇空港見たことない





今回も現地の友人がガイドしてくれました!

ホントね、

ロケ地探すのって骨だよ!

地元でも見つけられないこと多いからね~~~


原因の一つは、

やはりスクリーンで見るのと現地では、まったく別のモノに見えてしまう

    映画の凄さ!







まず、

斎場御嶽(せーふぁうたき)に連れて行ってくれました。





なんか

聖地へと足を踏み入れた瞬間

右の肝臓あたりと、鼻を押されているようなプレッシャーを感じるものの、

別段この土地に嫌われることもなく無事参拝終了。

案内してくれた友人は、

この場所がまったくダメで、車で待っていました。



三庫理(さんぐぅい)


合わないと

具合が悪くなるそうです。



無事でよかった…









       ・・・・と思いきや、

 
  次へ移動する車内で、右手だけが燃えるように熱くなり、

 汗もかいていないのに、てのひらだけ真っ赤になり、熱を持ち始め、

 友人にうったえると、

 どうやらパワースポットとして体質に合っていたせいで、

 フルチャージされちゃったんぢゃなかろうか?


 そんなこと言ってました。

 たしかに、右手からなんか出ている感じ?


 でもさ

 チャージしたもの、この勢いで放出しちゃったら意味ないぢゃんね…あせる







そして

お待ちかね、

いざ、ロケ地へ!


今回は、「天国からのエール」の舞台

   “あじさい弁当”へと赴きます。


このテーブル!作品観た方ならアソコか!?って気づいてくれますよね?



映画の作中同様に、

このスタジオに集まる若者たちゎ、じつに礼儀正しい!!


知らない人がいきなり現れたのに、

皆、元気にニコやかに、

こんにちわ~~~!って声かけてくれて

「映画の撮影場所見てもいいですか?」と声をかけると

どうぞどうぞ!遠慮なく!って通してくれて

ホント!気持ちのいい子たちでした!


ありがと~~~あじさい弁当の仲間たち!





その後、

かなり遅めのランチです


沖縄の人の心そのもの!これでもかのサービス精神さぁ~







まぁとにかく駆け足で行ってきましたが、

今回も充実でしたね~~~



お別れの時間は、

一人、空港内のエンダーで…
 (エンダー:A&Wのことを地元民はエンダーって略してるようです。)



ルートビアが意外にハマる!A&W




地元米軍基地の中にはあっても、

外ではお目にかかれない、沖縄でしか味わえないファストフードですので、

滞在中は機会があれば立ち寄りますよ!





さて~


 第3弾はドコかな~~~~??




またレポします!