風呂上がりのコーヒー牛乳は“ネ申” byアキラ先輩

ターセム・シン監督作品
衣装は石岡瑛子さん!ヾ((○*´∀`*))ノ゙
『インモータルズ -神々の戦い-』観ました!
公開からずいぶん経ってしまいました…
感想も書かず、ほったらかしていてスイマセンil|li(;-_-;)il|li
あらすじ!
人間が誕生する遥か昔、“光”と“闇”の神々の戦争が起きた。
戦いは光の神が勝利し、闇の神は地中の奥底に封印された。
時は流れ、古代ギリシアの時代。
闇の力を手に入れ、世界を支配しようと野望を抱く王、ハイペリオンが人類に対し宣戦布告。
光の神が造った武器の一つであり、闇の神を解放するための重要なカギ“エピロスの弓”を捜し求めるハイペリオンは、軍隊を結集してギリシアの地を侵攻していく。

弓がハイペリオンの手に落ちれば闇の神「タイタン族」は復活し、人類の破滅も免れない。
光の神の頂点に立つゼウスは、テセウスという人間に近づき、ハイペリオンの野望を阻止すべく、彼を誘導する。

スクリーンから受ける雰囲気は、まさに「300」そのものでした。
物語と言えば…
超ふつう!(__)ノ彡☆バンバン!
ハッキリ言っちゃえば、
ストーリーなんてクソですよ'`,、('∀`) '`,、
わずかに眠気も…
が、
しかぁ~~~~しっ!
そんなこと、どうでもよくなるほど
戦闘シーンはすばらしかったぞぃ!
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
とにかくね、
凄まじいゴア描写の数々なんですね!(●´艸`)
自分勝手な王様ハイペリオンに対抗すべく、
テセウスを陰ながらバックアップする全能の神ゼウス。
年寄りに変身したりして、それとなくテセウスに助言したりしてるのですが、
神のルール的に、
例えば、闇の神タイタン族が復活でもしない限り、
神々は、人間世界に干渉しちゃイケないぜ!ってのが大前提にありまして…

でもね、
テセウスが絶体絶命に陥った時なんですが、
突如として、“戦いの神”アレスが降臨!
ウォーハンマーを振りかざし、
いくら悪い連中たちだからって
神の力で、人間たちを片っ端から撲殺!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
頭を木端微塵に破壊しまくるという!
このシーンの頭の吹き飛び方ったら最高でした!;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;

北野監督の座頭市でも思いましたが、
やっぱ、CGで描く血しぶきゎイイ!+.(*ゝд・)b゚+.゚
しかも、
ウォーハンマーって!(__)ノ彡☆バンバン!
萌ポイント高すぎっす!
でもね、
柳生博さんはゴールデンハンマーですからね!’`,、(’∀`) ’`,、格が違うね!
しっかし!
これほど熱くなるハンターチャンスは初めてでした!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

ただね…
ルール違反したアレスは、ゼウスの手によって黒焦げにされちゃうんですけどね…(-.-;)・・・

でも、その後も、
神のみんな、間接的にはテセウスを助けちゃいますけどね。
ポセイドンとかも、津波をおこして助けてましたね。

前述の
アレスにお仕置きしに来た時のゼウスの登場はカッコよかったですね~~~
神の長ですから、
見た目によらず、超重量級なんですね!
空から光玉になって降臨して、着地した瞬間、
スーパースロー映像で地面の石とか砂が舞い上がるシーンがカッコよすぎ!(人´∀`)
なんか、
ウルトラマンガイアの登場シーンを思い出しちゃった!
↑スイマセン!ちょいとお借りします!ヾ((○*´∀`*))ノ゙
1:20くらいのガイヤ着地シーンがソックリ!(●´艸`)

イメージ
でね、
ココの部分こだわっちゃいますけど、
本作における、ウォーハンマーの活躍たるや
凄まじいものがありましてね!
ギリシャ兵が裏切って、
ハイペリオン側に寝返るんですけど、
当のハイペリオンは、
「裏切り者は信用せん!」とか言って、
「ギリシャ人がこれ以上増えないように、子種をバラまけないようにしてやる!」とかいって
ハンマーを、裏切りギリシャ兵のチ●コにフルスウィングですゎil|li(;-_-;)il|li
もう子孫つくれないぃ~~!

最近はスッカリ悪役専門のミッキー・ロークがハイペリオン役なんですが、
おまいさんだって、若い頃はかなりの女たらしだったのに…
よりによって、チン●潰しするなんて!・゜・(ノД`)・゜・。

そして、
私の大好物、
フリーダ・ピント出ていました!
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

しかも、
知恵の女神アテナ役、
イサベル・ルーカスの透明感にはクラクラしちゃいますよ!

やがて、
エピロスの弓を手に入れてしまったハイペリオンは
ついに、タイタン族を蘇らせてしまいます。

「目刺し」を連想させる封印のされ方で身動きできないタイタン族。
ずーっと棒銜えさせられて、さぞや辛かったでしょうね…
ヨダレだらけになっちゃってるだろうね…
復活したタイタン族の強いこと強いこと'`,、('∀`) '`,、
人間は相手になりません!
そしてまたまた大ピンチのテセウスの前に、
満を持して登場のネ申レンジャー!'`,、('∀`) '`,、

Σ(-`Д´-ノ)ノ!!聖闘士星矢??
へなちょこギリシャ人たちも
テセウスにノせられて、ビビりまくってたのに急変!
一気に士気が高まり(ギリシャ人って乗せられやすいね!実際も!)
全面戦争へと突入!
タイタン族さえ復活すれば、
もう、光の神が躊躇する理由なんてなし!
ラストの神同士の戦いへと突入ですよ~~~!
少人数ながら、破壊力抜群な戦闘能力の
ゼウス率いる光の神軍団なんですが、
しばらくすると、数にものいわせて襲いかかるタイタン族に
一人…
また一人殺されていくんですね。
女神アテナの首をかっ切って殺す、タイタン族の残忍さは光ってましたね。
そういえば、アテナの
冷凍マグロ用の鉤爪のような、鎌のような武器はカッコよかったなぁ~~~!


スローとハイスピードを織り交ぜた戦闘シーンはなかなかの見ごたえでしたよ!
タイタン族の大半は粉みじんにされて絶命してましたね'`,、('∀`) '`,、
そして、絶体絶命のゼウスは、山一つ潰してタイタン族を生き埋めにするっていうね…
この作戦…もう少し早く気づいたらよかったね…被害もすくなかったと思うぞ
(-.-;)(-.-;)(-.-;)
テセウスもタイマンでハイペリオンを倒し、
なんか、肉弾戦ではテセウスの飛びつき腕ひしぎ逆十字も飛び出し!


頭がカニのハサミのコスプレで暴れまわるハイペリオンも
最期は、テセウスの母を殺した時に、テセウスに言ったセリフを
逆にテセウスに吐かれ、絶命!
なんかこの恰好のハイペリオンを観てたら
バルタン星人を思い出しちゃった…(T▽T)ノ

そしてシオマネキングも!

↑確認したら、まったく似てない'`,、('∀`) '`,、
人の記憶の曖昧さ
ラストは
テセウスが神の仲間入りし、
テセウスとパイドラの子供アカマースに、爺さんに化けたゼウスが近づき
まだまだ、光と闇の神の戦いは続くのだ~って言って
空を見上げた息子が、空中で上も下もなく戦っている
光と闇の神たちを幻視しておしまい!
ミノタウロスやファラリスの雄牛※なども出てきて、ギリシャ神話色も損なわず、
そして、究極に残虐で、神はわがまま気まま!'`,、('∀`) '`,、


そんな、やりたい放題の一本は、観るなら絶対に劇場でね!
※ ファラリスの雄牛とは、古代ギリシアで設計された拷問および処刑のための装置である。
アテナの真鍮鋳物師であったペリロスによって、シチリア島アグリジェントの僭主であったファラリに献上された。
ファラリスは死刑に新たな手法をとりいれたがっていた。
それにこたえてペリロスはすべて真鍮で 雄牛を鋳造し、中を空洞にして脇に扉をつけた。
有罪となったものは、雄牛の中に閉じ込められ、その下で火が焚かれる。真鍮は黄金色になるまで熱せられ、中の人間を炙り殺す。(wiki参照)