34

「バイオハザード」ポール・W・S・アンダーソン監督
「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」
行きました!
あらすじ!
17世紀フランス、
田舎から出てきた気の強いダルタニアン少年。
銃士にあこがれ、パリへと上京し、
何と、フランス最強の三銃士の仲間に入る。
まだ子供の国王の影で悪事を働くリシュリュー枢機卿の裏切りで奪われた
フランス王妃の首飾りを奪還すべくイギリスへと向かうこととなる。
しかし道中、
イギリス貴族・バッキンガム公爵と、
謎の美女・ミレディが行く手を遮る!
はたして、三銃士とダルタニアンは、フランスを救えるのか?!


唐突ではありますが、
どうしてもダルタニアンって聞くと
「未来ロボダルタニアス」しか思い浮かばないお菓子です。(●´艸`)
ちなみにこんなのね↓↓

オープニングも貼っておきましょうか?
本作、
本物の世界遺産でロケしちゃったぞ!っつって、
かなり公開前から話題になってましたが、
実際スクリーンで観ると、凄さがわかりますね~~

ただ、みなさん縮こまって芝居してましたね!
大人しめなシーンばかり'`,、('∀`) '`,、
そりゃそうか?
出来れば、世界遺産で大乱闘してほしかった!
火薬も使ってね!
'`,、('∀`) '`,、
衣装も豪奢!
もう刺繍とかすごくて、なんか重そうでしたよ!

ただね、
それ以外の、
特にセット!
まったくダメダメでしたよ!
ヘンテコなミニチュアとかも使ってたり、
CGも並?
水路の地下道を破壊して、
地下道に水を流し込むんですが、
その際にミニチュアセットが唐突に現れて、円谷?とか思っちゃいましたよ。
で
三銃士たちがあまり魅力的でもないし…



ただ、
ミラ・ジョボビッチばかりゃ~~、
素敵すぎ!
この方、アクション女優なんすかね?
周りが回を追うごとに要求度を上げてるんでしょうか?
しかし、
それにキッチリ応える凄さ!
感服いたした!(●//艸//)=3


そしてもう一人、
オーランド・ブルーム様

三銃士だけに、オーランド様も34だそうです+.(*ゝд・)b゚+.゚
どうでもいいか?そんなこと? ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
総評としては普通です。
もう、それ以外の言葉は見つかりません。
首飾りの奪い合いで、都市が破壊され、
何百もの命が奪われる意味がわからなかった…
悪役も徹底的に悪役でもないしね。
序盤、
ダルタニアンがロシュフォールに殺されかけるんですが、
ミレディの一言でアッサリ止めちゃったり…

リシュリュー枢機卿も、中途半端な悪党なのね。
フランスを揺れ動かすほどの大物には感じないしね。

で、
必ずこの手の話に登場する、ボンクラな王様ね。
こういうバカ殿が、悪いヤツに手のひらで転がされちゃうのね!

相関図のようなものが、ありふれてて、
ホント!普通!

唯一、
三銃士の身の回りの世話をしている、ボンクラ執事みたいなプランシェ(ジェームス・コーデン)が
かなり好感度高かったですよ!(●´艸`)

日頃はおバカなんですが、
肝心のところで大活躍みたいな…これもありがちなキャラっすね!σ(⌒▽⌒;)
とまぁ、
役者さんのことしか書かない・・・・
書けない??
書くことがない?_| ̄|○∠))バンバン
唯一、
120分以内に収めたところは評価しますけど…
そんな感じで、
DVD待ちでいいかと思われます。
気になるな~~~っていう奇特な方いらしたら、
どうか早めに足を運んでね。
すぐ終わっちゃいそうだし…
