泣きましたとも、えぇ!・゜・(ノД`)・゜・。
行ってきました!
海上自衛隊・横須賀音楽隊
「鎌倉ふれあいコンサート」
震災以来、初のコンサートでした!;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;
今回
北鎌倉女子学園中学・高等学校コーラス部との共演でした。
いつになく早い時間に会場入りしてしまった割りに、
席は相当、埋まってました!
一旦、
1階に席を取ったのですが、
なんか圧迫感があって(老人エネルギーに当てられた??)
3階に移動
こちらは舞台は遠いのですが、
いい感じに開放感あってナイスな席でした。
普段使用してないメガネかければ
恐ろしくよく見えます'`,、('∀`) '`,、
一人一人の顔もハッキリ見える!
基本、
視力いいんです!
乱視が邪魔してんです~~~'`,、('∀`) '`,、
今回ゎ~~ヾ(@´▽`@)ノ
第1部
「G線上のアリア」
●震災被災者の方たちへ想いをこめて・・・
「行進曲『理想の海へ』CHALCEDONY」
●全楽曲中、この曲が一番好きかも!
海の壮大さや深さ、青さまでもを余すことなく表現、
そういえば、CSで放送されてた、
宝島ってアニメの主題歌に似てたヾ((○*´∀`*))ノ゙
これが初演だそうですよ(●´艸`)
「吹奏楽のための『風之舞』」
●特に流れにメリハリがあったような気が・・・?
音楽で元気を!に相応しい選曲だと思いました。
映画音楽に使えそうなカッコいい曲!
功労者ゎ、シンバルの方;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;
「海の歌~明治・大正の唱歌によるメドレー~」
●とても聞きやすいアレンジでした!
サックス・フルート・クラリネットなど木管アンサンブルで演奏。
いいよな~~木管・・・<(_△_)>
そういえば昨夜は、スワブでせわしなく掃除する姿が見られなかった。
「ふるさと」
●みなさんご存知の、あのふるさとです。
コーラス部の学生って、もっと子供子供してんのかと思ったけど
何か本格的な声でビックラ!(__)ノ彡☆バンバン!
侮ってましたよ・・・エェ・・・
「三つの音詩~暁の海~白の海~蒼の海~」
●海に囲まれた島国日本に相応しい楽曲でした。
和テイストな楽曲で、懐かしい想いがします。
海の様々な表情を抒情詩的に構成、かなりカッコいい曲!
なんか、欲しい時にタイミングよくパァ~~ン!って景気よく
鳴らしてくれるので、痒い所に手が届く感じで気持ちよかった!
あと、ボンゴ的な楽器をポコポコ叩いてましたが、
あれゎ何だろ?明らかに、動物の乾いた皮の音がしてたけど???
第2部
「Stand Alone」~坂の上の雲メインテーマ~
●ご存知、久石譲作曲の心地よい楽曲。
途中、司会役の女性隊員のナレーションが入ったのですが、
マイクが悪いのか、生オケの音圧に負けてるのか
ただ、カブっただけで何言ってるのか聞き取りづらかったです。
あえて、あのタイミングでしゃべらなくとも・・・(-.-;)
コントラバスの方、とても面白い方で、宴会なんかでも
楽しい進行役とかよくやってました。
久しぶりにエレキベース弾いてるとこ見ました!
「上を向いて歩こう」
●しっとりと聞かせる前半と、希望の持てるアレンジの後半に別れ、
なんか、元気でる。
この選曲と、コーラス部の組み合わせなら・・・
もしかして?( ̄∀| ニァ...
私も右腕の自由を奪われる前はドラマーでしたので、
ドラムを凝視しちゃいました。
ちなみに私は、もう少し乾いた音のスネアが好き(●´艸`)
「トワイライト・イン・アッパー・ウェスト」
●前川味加3等海曹によるソロ
前川3等海曹の演奏はかなり素晴らしかった!
低音はじつにやわらかく、高音になると、いきなりソリッドで
輪郭の鋭利な音色に変わる、ジャズバーで吹いてたら好きになっちゃう
タイプです。(●´艸`) 女性サックス奏者って好きだな~~
「バンドとコーラスのためのTomorrow」ミュージカル「アニー」より
●お馴染みの曲をポップなアレンジで、
ヴォーカルの女性隊員が、歌のおねえさん的声質だったので
とても聞きやすかった
コーラス部と共に、ミュージカル風に、会場一体となり合唱してました。
客席に並び、振り付きで歌う学生たちを見てたら、
あ~・・・この子たち、少しも諦めてないやと思って、
この希望の大きさにウルウルしちゃいました。
「YELL ~エール~」
●ご存知、いきものがかりがヒットさせた一曲
コーラスで聞くと、また違った印象でよかった。
最前列のセンターに位置するメガネの子が満面の笑みで歌う姿に好感。
「翼をください」~バンドとコーラスのために~
●何というか・・・TomorrowからYELLの流れで、最高潮に達した感があったの
で、ちょっと蛇足的感触がありましたが、
演出のよさで乗り切っちゃう感じでした。
高校の吹奏楽とかで、生徒だけでショーアップすると
よく自分勝手な演出になることありますが
プロが一緒だと安心。
アンコール
「見上げてごらん、夜の星を」
●上をむいて歩こうの段階で、この曲出る予感満載でした(__)ノ彡☆バンバン!
案の定って感じで、期待通り!
女子中高生たち上手し!
「軍艦マーチ」
●まぁ、これ聞かなきゃ帰れないよね(●´艸`)
総評、つか、お礼!
今回もありがとぅございました。
ビブラフォンの方、
アチコチ移動してご苦労さまです。・゜・(ノД`)・゜・。
またまた大満足な時間を過ごせました!
帰りに指揮の手塚3等海佐と握手したかった・・・
大勢に囲まれて人気者なんだもん~~・゜・(ノД`)・゜・。
次は、9月の消防かな~~~?