ギリシャ火には、水をかけたらイケないよ!(●´艸`)
「パイレーツ・オブ・カリビアン ~生命の泉~」観ました。
ちょっと鑑賞から時間が経ってしまいましたが、
(すぐにレビュー書かないでゴメンね(-.-;)...)
振り返ればこのシリーズ、
今回の「生命の泉」ではじめて面白いと思いましたょ。
2なんて、しっかりコケてましたよね?(●´艸`)
ありゃ~、ラストにヘクター・バルボッサキャプテンが出てこなかったら、
スクリーンに鼻くそつけて帰るとこでした。(-.-;)
さて、
今回、どうして永遠の命ってテーマに走ったかは知りませんが、
かなり丁寧に作られてて、
シリーズモノにありがちな
安易に、“必殺”の「永遠の命」を持ち出したわけでもなさそうでした。
前宣伝で、
生命の泉探しだなんて言ってたから、
あ~~また手頃なところで手を打っちゃったよとか思いましたが、(まぁ、3の最後に地図出して、フってはいましたが...)
それを遥かに凌駕するアイディアで満載でした。
まぁ今回の見どころは、
何といっても、人魚の登場!(_△_)ノ彡
人魚好きにゃたまらんですね~~
私ゎ、かの変態!
否!
天才・石井竜也監督の「ACRI」だって観ちゃってますからね!
筋金入りの人魚好きですよ。
人魚のドコがいいかと言えば、
あの長い髪で、見えそうで見えない胸!!(●´艸`)
...ソコに萌ですゎ!
今回は、
本編が始まる前に、
ウォルトディズニーのオープニングムービーで、
シンデレラ城の前の川の水面で、人魚がハネるという、粋なこともしてくれてましたね。
なぜこれ程に人魚押し?(●´艸`)
今回の人魚デザインはいったい誰が担当したのか?
よく見ると、尾ひれ自体は魚のそれなんですが、
胴体に対し縦ではなく、横向きについてて
部品形状は魚でありながら、機能は哺乳類の尾ひれの形をとっていました。
これゎ、
かのスプラッシュで、超絶美女のダリル・ハンナ演じたマディソンの尾ひれに酷似!
下半身の色とか、鱗の感じも似ていて、
しかも、ところどころ薄皮がはがれているところなんかも、
まんまマディソン!
下半身が乾くと足になったりと
これゎ、どう見ても
スプラッシュをオマージュして作り上げられたデザインに違いない!
(≧∇≦)/
パクりとか言ったらイケないよ!
だって、どっちもディズニー製作なんだから
これがディズニーの考える、人魚の姿なんだってば!(≧∇≦)/
オーランド・ブルームの出ない寂しさを
シレーナ役のアストリッド・ベルジェ・フリスベが見事にカバー!
しっかし、よくこんなカワイイ娘を見つけてきたな!(_△_)ノ彡☆Bang!Bang!
この子、英語しゃべれなかったんだそうですよ!
で、
本編には大きく関わらないものの、アストリッドちゃん起用にゎ、
ここにもちょいとした
制作側の、粋な意図を感じるのですが
今回は復活のバルボッサキャプテンが、、
どういうわけか、イギリス国王に忠誠を誓い
イギリス海軍将校になってて、イギリスの国旗の元
生命の泉への航海をするのですが、
なんか、
イギリス国王が、やたらスペインを目の敵にしてて、
今回の、生命の泉への航海では
泉への途における、最大の難関はホワイトキャップ湾に棲む
人魚たちなワケで、
意図して
イギリスの敵役に
スペイン語を話すアストリッドちゃんを据えたのでゎなかろうか?
な~んて思ったんですが??(≧∇≦)/
生命の泉を利用するのには、人魚の涙が必要だなんて設定も、
イギリスから見て、
スペイン側であるアストリッドちゃんを泣かせるという意味があったりして!
(●´艸`)
だとしたら、凝りに凝ってますよね!
そしてアンジェリカことペネロペ・クルス!(≧∇≦)/
キャラといい、
妖艶なる美しさといい、不動の1位ですな+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
そぉ~いえば、ペネロペもスペイン生まれですね!
今回、妊娠中の撮影だったみたいですね。
影武者に妹モニカが準備されてたとか?
私はモニカのほうが好きですけどね(●´艸`)プププ
さて、
このスペイン絡みなエピソードでは、
今回は
ハンス・ジマーの音楽も冴えていましたね~~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
劇中にもマンドリンでタンゴをジャカスカ弾くシーンがあったり、
エンドクレジットで流れたお馴染みのテーマソングも、かなりスパニッシュなアレンジがされてて、
なんでこれほどに、スペインというキーワードをクローズアップさせたのか?
ホント、最後の最後まで席を立てないサービスっぷり。
ホラ!そこの
本編終了と共に帰っちゃった、無造作にスクリーンを横切ったお客さん!
あんた、
映画館来ないでDVDで観るがいいさ! ァ~ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
エンドクレジット後に、もうワンシーンあんだよ!この作品にわよ!
学習しろ!(╬◣д◢)コイツメ!
本作
上映時間は141分
シリーズものにしたら、かなり長いと思います。
バイオハザードは90分程度が多いですからね~
しかし、
飽きはこないよう、工夫されてますので、
デートにいかがでしょうか?
劇場を後にする際、
帰りが一緒だった、女の子の二人組が、
私の前を歩きながら、
「すごく面白かったね~~…でも、ジョニー・デップ、年取ったね~~、いつまで出来るんだろう?」
って、言ってました(-.-;)

しかしまぁ、
ジャック・スパロウって、
コミカルな動きで飄々と危険をかわすキャラですから
爺様になっても出来るんぢゃなかろうかなどと考えながら、帰路についたわけです。

お粗末!m(_ _)m
ところで、
オーランド・ブルームの降板の理由知ってますか?(●´艸`)
この娘!↓

ミランダ・カーです!
この子との時間を過ごしたいがため、
こんな大役断っちまいやんの!(__)ノ彡☆バンバン!
しっかりしろ!