恐れを感じるのは、人にとって、とても大事ななにかです。

久しぶりに殿様鑑賞!あわや、貸切り(__)ノ彡☆バンバン!
物語!( ̄▽ ̄)ノシ
人間が持つ恐れの感情で存在する妖怪たち。
悪いことをする奴らは、容赦なく怖がらせ、お仕置きするのが妖怪の仕事!
しかし、そんな妖怪の総大将である、“見越入道”の息子である豆富小僧は
相手の恐怖が頂点に達している時でも、その姿を現すと笑われてしまう。
大きな頭と短足、愛くるしい顔は妖怪としては致命的。
手に持ったお盆の上に乗せている、母からもらった大切な豆富が手から離れたら消えてしまう豆富小僧。
その日も豆富小僧が表れた途端に、人間たちは大笑い
逆に刀で切り殺されそうになって、慌てて逃げ出す始末
そんな豆富小僧に、父親の見越入道もカンカン
あまりに怒るもんだから、
ついに豆富小僧は、優しかった母親を探しに家出してしまう。
豆富小僧の着物に住む、達磨先生と一緒に……
仲間たちの元を後にしてすぐ、
長年妖怪たちと対立していた狸一族の罠にハマり
お堂に閉じ込められてしまう豆富...
逃げ出す術もなく、達磨先生と、にらめっこなどして過ごしていると
突如、お堂が爆音と共に破壊された。
見たことない、大きなモノがお堂を壊している!?
慌ててその場から逃げだす豆富と達磨
しかし、彼らの目の前に現れた景色は、見たこともない世界だった。
高い建物や、初めて見る道路…
そう!
豆富たちは、なんと二百年もの間、お堂に閉じ込められていたのだった!
仲間を探しさまよう二名…
とっても高い建物を見つけてそこに登って、遠くまで見渡してみることに!
豆富たちの登ったスカイツリーで、
何と!豆富たちの姿が見える人間の「アイちゃん」と出会う。
アイちゃんにはお父さんがいない
アイちゃんのお母さんは、お父さんが研究していた気象をコントロールする研究を引き継いでいるので、とても忙しく、アイちゃんと過ごす時間も少ない。
そんなアイちゃんは、自分も寂しいはずなのに、豆富小僧に、
「豆富ちゃんにも、きっと役割があるはずだよ!」そう言って励ましてくれる。
狸たちはライバル妖怪を、人間から恐れの心を取り除いてしまい
妖怪たちを消滅させてしまおうと企てる。
妖怪たちのいない間に、人間の欲にとりついて、人間を支配しはじめていた狸たち。
アイチャンのお母さんの研究を利用して、人間から恐怖の心を消そうとしている。
妖怪のピンチに
そしてアイちゃんとお母さんのピンチに、
豆富小僧は、自らの使命に気づく!
狸一族を退け、妖怪と人間が共に暮らせる世界を作り出せるのだろうか?豆富ちゃん!
とにかく凄いメンツの声優陣!
一時期の役者さんがアルバイトでやる声優仕事とは違い
皆さん、まぁ~上手です!
主人公・豆富小僧の深田恭子さんも可愛らしい声で好演!
豆富の相棒・達磨の声・武田鉄矢さんも隙なし!
松平健さん、檀れいさん、大泉洋さんら個性的な妖怪たちを演じていました。
ストーリーは超子供向け!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
鑑賞しながら、
私はもう一つの豆富小僧ストーリーを思いついちゃった(●´艸`)
想像図はコチラ↑ やや妖怪っぽいかな?
それくらい子供向け作品ですので、
あまり、深く考えずに見ることをお勧めします。
この手の作品に文句並べても仕方ないしねd(≧▽≦;)
昨年は、アニメが振るわなかった年でした。
トップクラスの期待度だったアリエッティーもコケてたし…
今年は何とか盛り返してほしいアニメ界ですが、
いまだ、その兆し見られずって感じでした…
当然3Dなんてもったいないのは避け、
それでも、あのCGの出来のよさは脱帽です。
煙の感じとか
本物よりリアルですね~~
これからも発展してほしい技術ではあります。(●´艸`)
いつまで上映されているだろう…
この連休に観れなかった方は、
きっとお正月にでもフジで放送されるでしょうからそれ見てね!( ̄▽ ̄)ノシ