木場潟公園ドッグラン

(小松市)

 

🖋追記

(2021.3.1)

冬期休業を終え、今日から通常開園です。

開園時間の変更などは

こちらのFacebookページからご確認ください

 

 

 

(2020.6.18)

木場潟公園ドッグランは、

新型コロナ感染拡大防止のため

5/31まで閉鎖されていましたが

6/1から再開しています!

早速、五月葉も出掛けてきました。

ドッグラン会員の手続きも済ませましたよ!

 

これで、また広いドッグランで遊べるね!

 

マスクの着用や

人との距離を保つことを忘れずに☝️

 

 

 

 
おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス 

 

12月に入り、北陸地方のドッグランの

多くは冬季休業に入っています。

テラス席での食事も寒くなり

ワンコとのお出掛けには

なかなか厳しい季節えーん

ブログの更新もすっかり滞ってしまいました

 

これまで、自分がワンコと お出掛けする時

「色々な情報が1ヶ所にあったらいいのに」

と思った経験から

このブログを書き始めましたが

実際に書いてみると、やはり難しい!

SNSに投稿する気軽さに比べると

ブログは、なかなか手強かったです。

 

拙い記事を読んでくださった方々に感謝ですお願い

 

 

では、今年最後になりますが

12月28日現在、冬季休業となっていない

貴重なドッグランの1つ

木場潟公園ドッグラン をご紹介します!

 


 

 

※12/29~2/29 は冬季休園

但し貸切利用は可

(12/29~1/3を除く)

 

面積114haの木場潟の外周(1周6.4km)

を取りまくように4つの園地が整備され、

その中にドッグランがあります。

 

「富樫」「義経」「弁慶」の

3面に分かれています。

受付の方がどこに入るかを教えてくれます。

概ね、大型・中型・小型と

犬種で分けているようです。

 

平成27年9月にリニューアルされたこちら

石川県内のドッグランとしては

結構広い方になると思います。

直線距離が確保できますので

走るのが好きなワンコ向けかな。

 

 

実は、今年2019年の2月

我が家の五月葉が

初めて憧れのコギ会に参加したのが

この木場潟公園ドッグラン!

 

この日は、11コギで貸切に!

憧れの“コギ会”デビューですキラキラ

 

初めての場所、初めてのメンバー

何をしたらいいのか戸惑っている様子でした
 

 

 
…が、今では
すっかり初対面のワンコさんとも

追いかけっこが

できるようになりました。

 

人気のドッグランですので

偶然お友達に会えたり!

 

ラブラブ仲良し3人組ラブラブ

ラッキーが重なりたまたま合流
これまで、なかなか3匹揃った写真が
撮れなかったのですが
やっと撮れた宝物の1枚です!

 

 

雪が降らなければ、冬季休業中でも

遊べるチャンスがあるかな?

雪もある程度積もったら

(グチャグチャにならないくらい)

逆に開園することもあるのだそうで。

 

開園情報をこまめにチェック!

が、必須です。

 

また来年も宜しくお願い致します。

これからも、沢山お出掛けして

楽しいお出掛けスポットを発掘します!

 

皆様良いお年を

お迎えください!

 

 

~施設情報~

木場潟公園ドッグラン

石川県小松市三谷町

定休日:シーズンにより異なる

     

料金:会員(年間登録料)2500円

    ビジター(1回)    500円

    貸切(1面1時間)1500円