こんにちは。

 

いよいよ、7月のスタートですね。

2021年後半も、シンプルに美しく生きる丁寧な暮らしを心がけていきたいなと思いますおねがい

 
そんな本日は、筑波乳業さんより本年3/1に発売された、国産初の香料や安定化剤無添加のアーモンドミルクに甜菜糖を加えたほんのり甘い植物性ミルク「無添加 濃いアーモンドミルク てんさい糖入り」を使ったレシピ、「とうもろこしのホットビスケット」のご紹介をさせていただきたいなと思います。

 


「とうもろこしのホットビスケット」の作り方

【材料】 

・玄米粉(米粉) 200g

・コーングリッツ 60g

・濃いアーモンドミルク てんさい糖入り 125ml

・米油 25g

・米酢 10g

・ベーキングパウダー 14g

・お塩 ひとつまみ

 

 

【作り方】

 

①ボウルに玄米粉、コーングリッツ、お塩、ベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせ、

 

濃いアーモンドミルク、米酢、米油を加え、良く混ぜる

 

 

 

② ①の生地を厚さ1.5㎝程度に伸ばし、

 

好みの大きさに切る

 


 

③180℃に予熱したオーブンで20分焼く

 

 

ザクザクっとした食感に、嚙みしめるごとに、トウモロコシと甜菜糖の優しい甘さやアーモンドミルクの香ばしさを愉しむことのできる「とうもろこしのホットビスケット」。


今回は、ヘルシーで良質なタンパク質を摂れる“お豆腐クロテッドクリーム”を添えていただきましたウインクウインク

(※お豆腐のクロテッドクリームは、水切りをした木綿豆腐(1丁)にメープルシロップ(大さじ2)とタヒニ(大さじ1)を加え滑らかになるまで混ぜるだけです。)



旬を迎えるとうもろこしは、体内の余分な水分を排泄することに優れているため、湿度が高くジメッと蒸し暑く体内に水分が滞りやすい日本の夏に最適な食材の一つでもあります。

そんな“とうもろこし”と、身体を温め乳酸菌を増やす効果が期待されている自然の甘み”甜菜糖”入りのアーモンドミルクを使った「とうもろこしのホットビスケット」は、夏バテで食欲のない時の栄養補給、また、クーラーによる冷えや紫外線が気になるこれからの季節におすすめしたい一品ですウインク

 


 

「無添加 濃いアーモンドミルク てんさい糖入り」の登場により、甘味料を加える手間も省くことができたこと。

お砂糖不使用のプレーンタイプと上手に使い分けながら、これからも「無添加 濃いアーモンドミルク」を愛用していきたいなと思いますおねがい

 

 

▽スパイス香るヘルシーなミニスコーンも、子どもとのおやつや、朝ごぱんとしておすすめですウインクウインク

 

 


これからも、身体に優しいだけでなく、美味しく楽しいお食事で、心も身体もヘルシーな暮らしを心がけていき、美と健康に気を遣われる方のご参加となる情報をお伝えできるよう、精進して参りたいなと思います付けまつげ



 

 

♡My Recommendations♡

 

▽下記3つのブログランキングに参加しています。
最後に、画像をクリックいただけますと、とても励みになります。
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 

 


レシピブログに参加中♪

いつも、応援をありがとうございます付けまつげ

 
それでは皆さま、7月も良いスタートとなりますように...
 
本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました付けまつげ