今日は、月一度のケアマネさんの訪問日。

 

ケアマネさんとは、3年のお付き合いとなり、最初お会いした時に比べると元気になった・・・ということから、だれのお蔭かという話となった。

 

自分はいつも、「やさしい娘さんのお蔭」と言う。そうそう、先日物忘れ外来に行った時、「先生のお蔭」ということになったとも話しをした。今日は、ケアマネさんとも「ケアマネさんがお蔭も少し・・・」という話にもなった。

 

でも、母の頑張りが一番ですね・・・。ということで最終的には落ち着いた。

 

思うに、叔母たちからは、野菜をもらったり、夕食のおかずを頂いたり、励まして頂いたり・・・。周囲の人たちには、感謝することばかりです。

今日は、叔母から頂いたポテトサラダで、母はコロッケを作ってました。

 

感謝しながらもこれ以上悪くはなりたくなりたくないと・・・意地あるばあさんでいて下さい。

 

追伸

 

今、新型肺炎のニュースを見ながら「こりゃ、怖い。デイサービスも休んだほうがいいよね・・・。」と、生き生きしながら言っている母。言いたいことはわかるのだが、困ったなあ。