毎週欠かさず見ている番組✭

 

 

【セブンルール】

https://www.ktv.jp/7rules/

 

 

 

 

 

様々な分野のお仕事で輝いている女性1人に

スポットを当てて、日々の生活に密着取材をし

自分自身で課している「7つのルール」から

その女性の人生を映し出す!

 

そんな番組です。

 

 

 

情熱大陸、プロフェッショナルっぽい感じだけど

スタジオキャストのトークが

ちょいとゆるめなのがまた良い感じ。

 

 

 

 

 

 

 

1人の人の人生?生き様?に触れる番組が

めちゃくちゃ好きなので

7ルールも大好きなのです。

 

 

 

【クレイジージャーニー】も好きだったなぁー。

 

ヨシダナギさんやゴンザレスさん、佐藤さん、

アドベンチャーレースの田中さんなどなど

マニアックで変な人wばかりで好みでした。

 

また違う形で番組、やってほしいデス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のセブンルールは、

お米料理研究家のしらいのりこさん。

 

 

 

夫婦そろって仕事を辞め、

いまはお2人で炊飯ユニット【お米同盟】を

結成し、各地でイベントや

「オレンジページ」や「kodomoe」などの雑誌にも

お米料理レシピを提供されているようですよ。

 

 

旦那様との関係性も

なんともいえないゆるさで、素敵なご夫婦。

 

 

 

紹介されているお米料理が、

どれもこれも美味しそうで…たまりません。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番組の中で

イベントに参加者さんに

美味しいご飯の炊き方を

レクチャーしているシーンがあったんですが、

内容が普段やっているご飯の炊き方と違い過ぎて

ちょっと衝撃的でした…。

 

 

ご紹介しますねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・炊飯器の釜でお米を研がない。

➭炊飯器の寿命を縮めるだけ

 

 

・ザルでお米を研がない。研ぐときはボウルで。

➭ザルの目がお米を傷つける

 

 

・水で洗うのは3回以内で。

➭昔のお米は糠が取れなかったけど、

今は精米技術が進歩しているので研ぎすぎると

べチャッとした感触になってしまう

 

 

・水が透明になるまで研ぐ必要なし。

(うっすらと透けて見えるくらいでok)

 

 

・研ぎ終えたら、そのまま炊飯器に入れてボタンを押す。

 

 

・水を張って30~1時間浸水させて…の必要なし。

➭今の炊飯器は給水も含めてプログラムされているので

全部炊飯器に任せてしまおう!

 

 

・ご飯が炊けたら、すぐしゃもじで十字に切り込みを入れて

ひとつの面ずつほぐしていく。

➭蒸らすのも炊飯器がやってくれるので

蓋したまま10分待つ…などの必要はない

 

 

 

 

 

炊飯器でお米研いでいたし、

水は透明になるまでキレイに研がねば!

と思っていたし、ご飯炊けた後も蒸らしてたわ…。

 

 

 

 

炊飯器や精米技術は進歩しているのに

私たちのご飯のセットの仕方は昔のまま。

 

時代が止まっていたのね、とびっくりでした。

 

 

 

明日からのご飯は

今までよりも美味しく炊けるはず!

 

楽しみ!♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お2人がお米同盟として

活動をしている目的は、

 

 

 

 

ごはんを美味しく炊ける人を増やしたいから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、日本人の

和食離れが深刻化していると言われていますね。

 

 

海外では和食ブームが来ているというのに、

なんという矛盾。

と思わずにはいられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

パンの方が手軽だから?

他に何も用意しなくても

パンだけで食事になるから?

 

 

お米はセットするのが面倒?

炊くにも時間がかかるから?

 

 

 

 

 

なんだろう、

時短!簡単!手軽!が最高!

なのが普通になりすぎていて、

大事な所、本質的な所が、

ごっそり抜けてきているように感じる。

 

 

 

 

ご飯炊くのすら面倒って思うのは、

心と体が疲れてるからじゃない?

 


余裕感じられてないところに

問題があるんじゃないのかなー?

って思ってしまうんですよねー。

 

 

 

 

でも現代人はみんな忙しいですしね。


仕方がないことなのかな💦


 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯が美味しいと

それだけで幸せ感じるし、

 

炊き立てのご飯の香りや

米粒のキラキラ感はたまりませんよね。

 

 

やっぱり日本人は

DNA的にもお米だよなって思います!

 

 

 

 

 

 

日本人にも

和食ブームが再来しますように…。祈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥取市雲山 予防医学エステサロン

ナチュラルビューティサロン

✭ビンタンリマ✭

 

http://www.bintanglima.net/