息子の幼稚園の初日の話。

自宅から車で幼稚園へ。
車を降りた息子はご機嫌で幼稚園昇降口に行き、担任の先生に靴箱の場所を教えてもらって靴を履き替えました。

そしてすぐさま「ママも!」と私の手を引きました。
私は胸がギュッとなりました
(後ろ髪引かれる思い、保育園でも経験してるのに…泣くうさぎ)

息子に「ママはここまでだよ。いってらっしゃい!」と言い、先生が「先生とおててつなごっか!」と息子の手をとってくれたところ、息子はスッと園舎内に入っていきました。

泣くかな、嫌がるかな…と一瞬頭をよぎったのですが、息子は気持ちを切り替えて前に進んでくれました。


そして私は帰宅。
お迎えの時間まで溜めてしまった家事を…。

そんな中、幼稚園から電話が!!

何かあったのかな、お迎え要請かなと電話を取ると…

担任の先生「水筒持ってきていないようなので、コップで水道水飲ませても大丈夫でしょうか?」

私「申し訳ないです。水道水飲ませて大丈夫です。明日から水筒持たせます!」

…水筒忘れでした無気力
先生、お忙しいところ電話頂き申し訳ない。

水筒は入園前にもらった持ち物リストに書いてありませんでしたが、もしかしたら口頭で言われて忘れていたのかも…

しょうがない‼️
明日から忘れないようにしよう‼️


その後…
今日持たせたはずの粘土板をリビングで発見!
(保育用品一式を紙袋にまとめておいたのに!確実に入れたのに!)

そういえば、今朝息子が粘土板のクワガタを指差して「クワちゃん!!」と言っていたな…

そうそう!!確かに紙袋から出してた!!

紙袋に戻さなきゃいけなかったのに、朝のバタバタでスルーしてました無気力

(お迎えの時に先生にお渡ししました)



そしてあっという間にお迎えの時間‼️ 


息子を迎えに行って感動の再会ニコニコキューン


担任の先生から元気に過ごしていたことと、給食完食したことを聞いて一安心しました。


息子も楽しかった様子❣️


保育園と違い昼寝がなかったので、夕方は疲れが出てグズグズでしたが、その分すんなり就寝しました。


20時台に寝る奇跡ふとん1ふとん3

いつも寝る直前まで元気に遊んで21時半〜22時半。


さて、私も寝ます。



⭐︎おまけ⭐︎

クワガタの写真あるので苦手な方は注意。


私の弟が好きだったメタルヒーロー。

主要なヒーロー3人はカブトムシ、クワガタ、てんとう虫がモチーフ。


ふるさと納税でオオクワガタ。


うちのクワガタは多分コクワガタ。

11月に入りましたが、まだまだ元気です。


以上