思ってたのと違ったこと



思ってたのと違ったこと…子育ての理想と現実。


子育ての理想:スマホ育児はしないぞ!!親が買い物、カートに座ってずっとスマホ見続ける子に違和感を感じる…。私はそうならないよう気をつけよう!(この時は子連れ買い物の大変さを知らなかったです。不快に思ったママさん、パパさん、ごめんなさい。)


子育ての現実:頼む!!チャイルドシート座って!!遅刻する!!スマホ貸すからさ!!動画見ていいよ!! (ドタバタ!!) あれ!?スマホ育児してる!?


通園時は車の中でしまじろうアプリで動画を、帰宅してもしまじろうかアンパンマンかその両方、そしてママのスマホで簡単なゲーム(アプリ消そうかな)、カメラで遊ぶ、勢い余って職場に電話かけてしまったことも…

(YouTubeは見せていません。一緒に見れない時、どんな動画が出てくるか分からないので怖いのです…。)


使われたくないなら渡さなきゃいいって言われますが、私の都合でつい頼ってしまいます。


朝は時間通りに車に乗せたい、帰れば早く寝るために家事したい…

ちょっと一人で遊んでて!あせる と。


息子は悪くない。


今は寒くて外に連れて行かないので余計夢中にさせてしまいます…。


雪が溶けて温かくなったら外で遊ぶ楽しみを見つけに公園や公園に出かけるぞ!!


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する