イメージ 1
 
 
ホッケとニシン
どちらも北の海の魚だね。
 
関東育ちの自分には
少々馴染みの薄い魚ではある。
 
初めてホッケを食べたのは
仕事で札幌に行くようになってから。
 
ススキノの居酒屋で出された
ホッケの開きだった。
 
その居酒屋のホッケの開きは
事前に予約しておかないと出してもらえない
地元ではちょっとした名物メニューだった。
 
何が名物かというと
ホッケのサイズがとてつもなく
巨大なのである。
お盆のような大皿から
身が豪快にはみ出してしまう程だった。
 
そんな巨大ホッケの大皿を
みんなで取り囲んで
箸でつつきあいながら
大騒ぎして食べたものだった。

 
ニシンに至っては
ホッケ以上に馴染みが薄い。
 
数の子が採れる魚だという程度の認識と
ニシンそばに乗っている身欠きニシンを
数回食べた事があるだけだった。

ニシンの開きなんて食べた事はもちろん
見たことすらもなかった。
 
 
イメージ 3
 

さて
長寿の心得の湯呑と将棋の駒といえば
芝大門の炭火焼干物食堂越後屋権兵衛
そしてその人気上位メニュー

「しまほっけ定食」
 
元々ホッケはサイズが大きい魚なので
「わたし、とても1尾は食べられないわ!」
という方々の為に
メニューには1尾と半身の2種類が用意されている。
 
まぁ私の場合は
迷うまでもないがね(笑)
 
 
イメージ 2
 

やはり北の荒海で暴れ回っていただけの事はある。
身は隅々までしっかりと締まっていて
箸を入れるとゴロゴロと固まりでほぐれて来るし
骨も小骨に至るまでしっかり硬く
他の魚の開きのように骨まで全て食べる
なんてことはとてもじゃないが無理。
 
 
イメージ 4
 

そんなホッケと男同志の格闘を繰り広げていた私だが
今回はなんとした事か!
ホッケの身の量が多いので
ご飯との配分を誤った(笑)
 
先にご飯が完全消滅!
 
最後はホッケとお茶と漬物を
交互にいただきながらラストスパート!
 
ふぅ~、ごちそう様でした!
 
さて、お次は
ニシンの開き定食
 
 
イメージ 5

 
あまり頼んでいる人を見かけないメニューだね。
サイズが小さいからかな?
ガッツリ食べたい人は見た目で敬遠しちゃうのかもね?
 
とにかく
生まれて初めて食べるニシンの開き。
一体どんな味なのやら・・・。
 
身欠きニシンみたいにポロポロした身を想像していたら
トンデモナイ大間違い!
 
なんだろうねぇ~これ?
サラリというかトロリというか
ものすごくキメの細かい身の食感で
なおかつ丁度良いくらいに薄~く脂も乗っていて
骨も糸のように細く柔らかくしなやかで・・・
とにかくめちゃくちゃ上品な味なんですよ。
 
例えて言えば・・・
 
ホッケが北海の荒くれ男
なら
ニシンは雪国の白い妖精

刺身に?例えたら(なんで?)
 
ホッケはカツオのたたき
ニシンはフグの薄造り
 
ってな感じでしょうかねぇ(笑)
わっかるかなぁ~~~?
 
 
イメージ 6
 
 
本日で
20品中7品制覇!
次回はサワラでもいってみましょうかね?