イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

"水道みち"

津久井湖下流から横浜野毛山までの40kmを、ほぼ一直線に結ぶ道

今から123年前、明治20年に日本で初めて作られた近代水道

その工事の際、水道管を運んだトロッコの線路跡が水道みち

今では、相模原市~大和市~町田市~横浜市と、つながる遊歩道となっている



以上で、本日の地元郷土史のお勉強は
お・し・ま・い



binpakuです!



相南家と"水道みち"



一体何の関係があるのかって?



実はですね……



我が家と相南家は、この"水道みち"で



直結!?



しちゃってるもんですから(^-^)



分かりやすく説明すると………



我が家のすぐ横をこの水道みちの遊歩道が通ってまして……



一直線に北西に進むと、東林間の相南家のすぐ南側を通過する訳なんです



なので………



家を出る

チャリにまたがる

遊歩道ひたすら直進
(信号無し!踏切無し!快適サイクリング
d=(^o^)=b)

相南家

旨い!!



というわけで


???



我が家から最も気軽に、しかも一直線で行ける家系ラーメンの相南家に、連休の終わりに行って参りました!



相南家は、オープン当初はかなり濃厚な豚骨スープを出していたんですが、時々濃厚過ぎて、豚骨のエグミに閉口した事もありました。



その後、いろいろ軌道修正があったようで……
(麺も変わった?)
今は濃厚豚骨ながらサラサラした飲みやすい家系スープを、安定して提供しているようです。



麺は、家系としてはやや細めの平打ストレート麺。



麺の長さは、家系では長い方ではないでしょうか?



脂っこくないサラっとしたスープから、この長めの麺を
"ずず~っ"
と啜り上げる感触は短い麺を使用する他の家系にはない独特なもので、個人的にとても気に入っています。



とにかくここの麺は喉越しの良い麺なので、いつもは固め指定なんですが………



実はバリカタ指定も出来るようなので、
次回トライしてみようかな?



トッピングの海苔、チャーシュー、ほうれん草に関しては特にコメントはありません。ごく普通。
(前にも書きましたが家系のチャーシューは無くても良いと思っている自分です)



相南家の全体的な印象としては、濃厚かつ上品な家系ラーメンといった感じでしょうか?



豚骨度は十分に高いものの、脂は少ないし塩分も他の家系と比較したらかなり控え目です。



家系マニアであれば
間違い無く
"脂多め"
"濃いめ"
コールがかかるようなラーメンです。



でも別の見方をすれば、脂や調味料で誤魔化さず、豚骨の旨味だけで勝負しているようにも見受けられます。



岳家出身ではありますが、横浜とは異なる、東林間という立地と客層に合わせて、日々試行錯誤を繰り返した結果が、今の相南家のラーメンに反映してあるんだと思います。



開店時間の10分前に到着したんですが、すでに店前5人待ちの状況でした。



カウンター7席だけの、本当に小さな家系ラーメン店ですが、着実に東林間という土地に根付いて来ているようです。



そうそう………
店内には岳家一派である"はま家"オープンの告知が貼られてました。



ブログ仲間のCDHG860さんのご近所に、最近オープンした新店ですね(^-^)



近くに行く機会があれば、寄ってみたいと思っています。