秋田の芸術 | 美の国秋田の装力研究所

美の国秋田の装力研究所

自分らしい魅力を表現する旅に出かけましょう。

秋田には「秋田の行事」という作品があります

 

フランスで最も有名な日本人画家といわれる藤田嗣治

 

彼が描き上げた巨大壁画です

 

これもたくさんの方々に一度は見てみてほしい大作です

 

https://www.youtube.com/watch?v=olVXxYgYXkY

 

この藤田嗣治さんから影響を受けた方の作品展が秋田で開催されていました

 

斎藤真一さん

 

吉原炎上の原作者です

 

斎藤さんもまた、憧れであった藤田さんから影響を受け

 

画家を目指した方です

 

後に出会い

 

藤田嗣治さんは斎藤真一さんに

 

「絵を描くなら一度東北、特に秋田に行ってみるといいよ」

 

と言われたそうです

 

旅して出会ったのが、東北地方の女性たち

 

悲しみを背負った女性たちでした

 

人は誰かに出会い見出されて開花するのですね

 

1つのものを見る時にその奥行きに味わい深さを感じます

 

原因があって結果がある

 

心 動かされる瞬間があって

 

人は何かに取り掛かり

 

そして取り組み続けるのです

 

通り一遍の勉強だけでは得られない

 

「人の想い」

 

心の動きと高いスキル、そして時の運、芯の強さ

 

一瞬の出逢いが永遠の作品になることがあるのです