夕べの雨は連続的だった。何回かエリアメールが入る。

家は公民館の近くなので市の緊急放送は部屋の中に居ても聞こえる。

実際被災されている人達もいるのだから多少寝不足になっても仕方がないと考える。

エリアメール&緊急放送ダウン

https://youtu.be/rA82ReZhW

この外にTVの大雨情報で次々にテロップが流れる。情報だけは色々入るのでありがたい。

おかげでトウガラシが憑りついてしまった。コロナが憑りつかないだけでもマシとしよう。

雨は上っているが空は怪しい雲行きだ。

 

アメリカイヌホウズキはそのままにゴーヤの観察笑い泣き

マイルドゴーヤ。

 

マイルドゴーヤ

2⃣ホワイトライム

 

あれだけ入念に入れ替わり立ち代わり受粉させたので受精はしていると思うのだが、何しろその後あの雨だ。まだ柱頭の辺りが濡れている。モウ知らん。

 

さて、マイルドゴーヤから分離した

マイルドゴーヤ

1⃣ホワイト

 

蔓の根元の方は薄い黄緑色と白っぽい部分が混じっている。

 

少し拡大。純然たる真っ白ではなく白地に緑の筋。

 

蔓の上部を見ても白地に黄緑の筋が入っている。

 

アップ。

 

葉色は黄緑色。

 

vs

フタバ種苗/沖縄純白ゴーヤー

 

根元の辺りは白と黄緑が入り混じっている。

 

茎の真ん中の辺りも白地に黄緑色の筋が入っている。

 

葉色も緑味が薄く黄緑色だ。

 

葉柄。

 

まあどっちがどっちだか分からないくらいによく似ている。

マイルドゴーヤが白ゴーヤを片親にしていると言う事は明らかだ。