えっとですね~


やはり、理想と現実とでも申しましょうか


ええ、言い訳から入ってます


19日に行ってきましたとも ええ


しかも、気合を入れて朝7時出発


大船渡にから、いつもと違うルートで向かいます


と、見慣れぬ名前の漁港が・・・


小さい漁港ですが、物は試しと竿を出してみます


当たりすらありません;; 


30分くらいで移動


前回入れ食いだったK漁港で竿を出すも


前回のように当たりがありません


移動しながら、ポツポツ釣れ


防波堤の先端で、カジカみたいなのを釣っていると・・・


7-80cmくらいの魚が見えました


!!ええええ?  水の屈折とか考えても相当デカイ


魚種までは確認できず 自分の中でアレはシーバスと決めつけ


ルアーに変更(今回の敗因) 軽く興奮してたので


粘ってしまい、気がつけば夕方3時半・・ 後1時間で暗くなるう・・・あせる


さすがに諦め、移動開始


T漁港に到着すると、すでに先客2名・・・(こりゃやばいかな?)


挨拶し、様子をみるとエサで釣ってます


よし! とばかりに イソイソと防波堤先端付近に


前回黄金アイナメちゃんを逃したポイントでキャスト


すると、着底するかしないかで、ゴンゴンとのあたり


あわせると軽い・・・エサだけ食われました クッソウプンプン


エサを替え、再キャスト・・・すると又すぐに当たりが・・・


途中まで咥えていて、見えるところで放したので


自然にエサを落下させていると、又パクッときました(どんだけ貪欲ですか)


慎重にあげると、過去最低の30cmジャスト・・・


貧乏アングラー奮闘記

全然物足りません;; しかし


先行の二人が近寄ってきて


「良い型だねえ、すごいね 来て何分もたってないでしょう?」


といわれ、ちょっと気恥ずかしくも気持ちよく


「いやいや、小さいですよ」と・・・ (うは、偉そうに 何様だよ?)


さらに、先端で遠方にキャストしてみると


ゴゴンとの当たり・・・ 来た来た


しかし、引きがいまいち・・・



貧乏アングラー奮闘記

またまた同サイズのアイナメ・・・


不満だらけ・・・40UPならず グダグダ


チョット前なら30cmが釣れれば大喜びだったのに・・・


大見得切って、予告までして・・・ 無かったことにしようと思いましたが得意げ


次に生かします




タブン