北九州市のワンちゃん大好き整体師 林里花のブログ

北九州市のワンちゃん大好き整体師 林里花のブログ

整体院「からだ快福クラブ北九州」の副院長をしています。

愛犬のビスコ(ジャックラッセルテリア)、6歳を前にして

若齢性白内障に・・・・(>_<)

病気と向き合うビスコとの日々も綴っていきます。

主人を襲った難病や大病がきっかけで整体師の道へ


身体だけではなく心までスッキリと軽くなると言ってもらえるように


日々笑顔を絶やさず施術しています!


子供のころから動物が大好き。わんわんネコ


先住犬のアービンが胃腸が弱く、不安分離症や問題行動の解決の糸口になればと


ペットマッサージ、ホリスティックケア、ペット介護士の勉強をしました。


そして、愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージSASURUのインストラクターの資格を取りました。

 

 わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)

 

お料理も結構好きな整体師ですウインク

 

今晩何にしようかな~~?って考えながらスーパーをうろうろ走る人

 

鮮魚売り場でいいもの見つけました~ひらめき電球

 

金目鯛のアラ なんと300円!!

 

 

 

手綱こんにゃくと白ネギ、たっぷりの生姜でこっくりとアラ炊きに。

 

すっごいコスパの良い今夜の一品チョキ

 

骨の際の身はふっくら、こんにゃくはプリプリ、白ネギはくったり柔らかで

美味しかった~~もぐもぐ

 

お得なお買い物ができて、美味しい料理ができた日は気分も上がりますねアップ

 

食材の組み合わせ、調理法、手順、味付けetc・・・

あれこれと考えること万歳の料理って本当に面白い音譜

 

 

北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州

 


夫婦でアップしています。からだ快福クラブのブログです!

 


 

 

 

 わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)

 

 

ビスコが3月に初めて眼内出血して、もう不安で不安でドキドキして

すぐに病院へ連絡して診察してもらいました。

 

注射1本と10日分のお薬で炎症も治まり平常通りに。

 

あれから2か月・・・調子はいい感じだったのに・・・

昨夜またもや目が真っ赤にえーん

 

今日もやっぱり朝から不安ですぐに病院へ連絡して受診の予約。

仕事の空き時間に予約がとれてラッキーだったねー

 

(助手席でキャリーの中から覗いてる)

 

「どこかにぶつけたかね~ビスコ?」

って話しかけながら検査&診察してくれる先生は私の不安も

どこかへ飛ばしてくれるひらめき電球

 

今回も注射とお薬の処方で10日後にもう一度診察へ病院

ビスコ、いつもの目薬もちゃんと3回点してお薬も10日間きちんと

飲もうね薬

(右目が赤い・・・痛々しい)

10日後きれいに戻っていますようにお願い

 

 

北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州

 

 

夫婦でアップしています。からだ快福クラブのブログです!


  わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)


雪国まいたけってテレビCMもあって有名ですよね。

先日、情報番組で雪国まいたけの公式ツイッターで話題の

「鶏むね肉のレンジチャーシュー」の作り方が取り上げられてました。


見た方も多いかもですね、Day Dayで紹介されてました




舞茸を粗みじん切りにしてジップロックに鶏むね肉と入れて一晩



ボールに醤油、砂糖、酒、酢、おろしにんにくを入れて

ラップをして600wのレンジで3分

裏返して2分、ラップをしたまま10分そのままに




ビックリするくらい柔らかな胸肉のチャーシューの出来上がり


舞茸にはタンパク質を分解してお肉を柔らかくする酵素(プロテアーゼ)

が含まれてます。

タンパク質から旨み成分をふくむアミノ酸に分解されて美味しさがアップ

舞茸って優れものですね


北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州



夫婦でアップしています。からだ快福クラブのブログです!

 

 わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)

 

休日のお楽しみ♪

 

ゴロゴロ、のんびり、まったりの時間時計

 

横になって本を読む至福の時間本

 

なんだけど・・・

 

可愛いわが子が飛び乗ってくるわんわん

この重さがなんとも幸せな重みなんですよね~ラブラブ

 

と言いつつもビスコの体重は6㎏

 

乗り続けられるとちょっと辛くなるかな~ほっこり

まだまだ、乗り続けますけど何か? byビスコ

 

 

 

 

北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州

 

 


夫婦でアップしています。からだ快福クラブのブログです!

 

 

 

 

  

  わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)

 

よくあるビスコの朝の光景晴れ

 

朝、お散歩から帰ってご飯食べてお腹が膨らんだら

まったり二度寝ぐぅぐぅ

 

お天気のいい日には、日が差し込む場所を選んで

気持ちよさそうに寝てる。

 

 

その無防備な寝顔を見てると無条件でただただ可愛い~ラブラブ

 (完璧な親バカなのは百も承知です!)

 

特に私の癒しポイントがおてて足あと

お顔にぴとってくっついてるところがたまりません飛び出すハート

 

 

邪魔されたくないよな~って思いながらも我慢できなくて

ツンツンしてしまうほっこり

 

わんちゃんわんわんや猫ちゃんネコがお家に居る方は共感してくれますよね!?

 

 

北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州

 

 

夫婦でアップしています。からだ快福クラブのブログです!

 

  

    わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)

 

お肉屋さんで鶏のレバー安かったので即購入ウインク

我が家ではレバーは人気メニューです。
下処理をきちんとすれば美味しさUPアップ

子供のころ、母の手伝いでレバーをきれいに洗うお手伝いを
してたなぁ~~。

各家庭で調理法や味付けも違いますよね。
我が家はケチャップ&ソースで洋風に味付けます。

これは私の母の味ナイフとフォーク
そして我が家の味になりましたビックリマーク

 

  

きれいなレバーがなんと100g 49円  きれいに洗って牛乳に浸して臭み抜き

 

  

我が家ではこのケチャップとソース  白ワインか日本酒も加えて風味をプラス

 

ゆっくりと焦げないように混ぜながら水分がなくなるまで煮込んで出来上がりチョキ

 

 

北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州

 
 

 

  わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)

 

 

ここ数日は爽やかな五月晴れ晴れ

 

朝のお散歩で、ふと下を見るとビスコと私の影ダウン

ただの影と言えばそれまでだけど・・・

寄り添う影さえも愛おしいと思えるラブラブ

 

春はいつもの公園がシロツメクサの絨毯でふかふかダウン

 

クン活に勤しむビスコクローバー

気が済むまでお付き合いです(納得しないと動かないから💦)

 

トレーナーさんによっては、飼い主さん主導でお散歩することが良しと

されてることもあるけれど我が家ではかなり緩いかな~。

 

わんちゃんにはわんちゃんなりの行動があって当然だし

人間の都合の良いような「いい子」になることが幸せなのかとも思う。

 

だから、吠えること=ダメ✖ だとも思ってない。

だって、わんちゃんなんだから吠えるでしょわんわん

 

とは言え、人や他のわんちゃんに迷惑になることは気を付けないとですね!!

 

 

 

北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州

 

 

夫婦でアップしています。からだ快福クラブのブログです!

 

 

 

 

 わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)

 

マッサージはビスコと私の日課ラブラブ

 

先住犬のアービン(MIX♂)は分離不安症でお腹もすぐに壊すなど

少しも気の抜けない子でした。(2013年10月にお空へ)虹

 

でも、一番つらいのはアービンなんだろうなぁと思い私に出来ることを

探して勉強したのがペットマッサージ。

 

アービンはあまり人に触れられるのが得意では無かったけれど

毎朝声掛けながらのマッサージは気持ちよさそうに受けてくれてたぁほっこり

 

13歳になったばかりのある日急に歩けなくなり、4日後に亡くなってしまった。

 

その時の喪失感と何も出来なかったことの後悔の思いばかりが記憶に

残ってる。いわゆる、ペットロス状態。

 

その後、ビスコとめぐり合わせてくれた友人のトレーナーさんのおかげで

立ち直ることができて勉強も再開。

 

ホリスティック・カウンセラー養成講座やペット介護福祉士の養成講座を受講。

 

さらに、私が整体師になるために学んだ静岡の先生の元で

飼い主さんと愛犬のぬくもりマッサージSASURUの認定講師の資格も取得しました。

 

ペットは家族だから、家族のために私に出来ることはしたい。

その一つが毎日のマッサージ。

 

体調や機嫌、皮膚の状態や呼吸の状態など観察しながら

そして語りかけながらのマッサージの時間は私にとっても癒しの時間。

 

 

 

北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州

 


夫婦でアップしています。からだ快福クラブのブログです!

 

 わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)

 

今日はビスコの白内障の定期検査&診察ではら動物病院病院

 

2ヵ月に一度の通院で安定していたビスコの白内障。

 

3月に急に右目が眼内出血してしまい、ステロイドを10日間と

炎症止めの注射を打つことに。

 

その後1週間おきに2度診察を受け、出血前の状態に戻りましたグッド!

出血すると急激に悪化する場合もあると説明されて、失明も覚悟しなければ

いけないのか・・・と不安な3週間を過ごしましたえーん

 

結果は出血前の状態にもどってくれて、神様に感謝ですお願い

そして、今日の検査&診察でした。

 

ビスコも大好きな先生に優しく声掛けしてもらっての検査。

「ビスコ~~音譜」って名前を呼びながら、お尻にチックンDASH!

何事か分らぬうちに狂犬病のワクチン終了チョキ

 

白内障も悪化してないとの事でいつもの目薬と一日一錠のお薬を処方。

また2か月後の病院の日まで、ぶつけたり草むらで目を傷つけないように

気を付けてお散歩しようねわんわん

 

 


北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州


夫婦でアップしています。からだ快福クラブのブログです!

 

 

 

 

 

 

 

 わんちゃん大好き整体師 林里花です(*^^*)

 

豊前海の鱧を頂きました波

 

捌きたてで丁寧に骨切りされていて、湯引きすると

身がふわっふわでまったく骨が気にならないビックリマーク

 

 

本当に美味しかったから、ビスコにもあげたいなと思い

調べてみましたよ。

 

先ずは、犬は鱧を食べても大丈夫なのはてなマーク

 

答えはハモを食べても大丈夫ですチョキ

ハモは与え方さえ守れば犬にとっても健康にいい食材とのこと。


次にハモに含まれる栄養素ははてなマーク

・コンドロイチン

コンドロイチンは犬の健康にとても役立つ栄養素。

コンドロイチンは犬の肌の保湿力をよくする働きがあります。

犬の肌をみずみずしく若返りさせる効果も。

他にも犬の関節痛を和らげたり生活習慣病を予防することができます。


・DHA(ドコサヘキサエン酸)

DHAも犬の健康にはかかせない栄養素のひとつ。

DHAはがん予防にも役立ちます。
 
また、春になると花粉症になる犬もでてきます。

DHAを摂取することで花粉症などのアレルギーを予防することが期待できる。

花粉症に悩む犬には嬉しい栄養素ですよね。


・EPA(エイコサペンタエン酸)

EPAには犬の血液をサラサラにしてくれる効果があります。

犬の体内で作ることができない必須アミノ酸のひとつ。

EPAには、血栓予防や心筋梗塞の予防など犬の健康を維持するのに重要な効果が期待できます。


・ビタミンA

ビタミンAはハモと似ているうなぎにも多く含まれている栄養素です。

犬もビタミンAを摂取することで夏バテや貧血を予防することができます。

夏になると犬も夏バテになりがちなのでビタミンAを摂取して予防してあげましょう。


注意気を付けたい点も!!


ハモにはアニキサス寄生虫が存在します。

アニキサス寄生虫は魚介類に多く存在する寄生虫。
 
刺身用で販売されていないハモにはアニキサス寄生虫が寄生していることがあります。

犬がアニキサス寄生虫が寄生しているハモを食べるとお腹が急激に痛くなったり

 

嘔吐をするといった食中毒症状がでます。

アニキサス寄生虫は加熱すると死滅するので、犬に与える時は生ではなく加熱すること。


また、ハモには小骨がたくさんあります骨

骨切りをしていないハモを犬が食べて飲み込んでしまうと、喉を詰めたり胃腸に刺さって

 

傷つけてしまうのでとても危険爆弾

また、消化にもよくないので犬にハモを与える時は骨切りをするか、

 

ミキサーなどで粉々にしてから与えること。


与える量はどれくらいが適量はてなマーク


ハモはカロリーが少し高いので、与えすぎは禁物。

ハモを与える量としては50g未満がいいそうです。

ふだん食べさせているドッグフードにトッピングしてあげると喜びそう。

犬にハモを与える時は生ではなく、加熱したものを。

また、犬のからだにもハモが合う、合わないがあるのでアレルギー症状が出る子もいます。

初めて愛犬にハモを与える場合は、少しだけにして様子を見ることもたいせつ。

ハモを食べて短時間でからだを痒がったり、目が充血する、下痢や嘔吐などの

 

症状が出たらアレルギーの可能性があります。

愛犬の様子がおかしいと思ったらすぐに動物病院へ病院

 

ということで、ビスコの晩御飯に鱧をトッピングナイフとフォーク

 

あっという間に完食グッド!

 

北九州市の痛くないと評判の整体院↑からだ快福クラブ北九州
 

 

夫婦でアップしています。からだ快福クラブのブログです!