GoPro7変色!? | おっさんの独り言

おっさんの独り言

おっさんの日常

先日私のGoPro7が下矢印こんな感じで変色・・・ショボーン

 

かなり凹みまして、ピンキング現象と呼ばれ、iPhone等の白いケーブルが何もしていないのにピンクになるあれです。

 ※詳しくはわかりませんが、ベースポリマーに含まれるフェノール系

  の酸化剤が働くことで、黄色やピンク色に変色してしまう現象

 

機能や動作は問題ありませんが、ちょいと気になるお年頃

購入して9ヶ月保証期間ではありますが、変色は保証範囲?

と思いつつもGoProへチャットで問い合わせ。

 

・赤みを帯びるのは仕様である事。

・この仕様については明記やHPでも記載はない事。

・日光に当てれば元に戻る場合があるとのこと。

 

メーカーはこのまま我慢して使えって事!?

メーカー側の対応にがっかりです。このお年頃は納得できず、良い製品で楽しめる製品なのにこの対応は無いよな。

 

ゴネた?いや、変色する場合があるとHPへ掲載するとかの対応をして欲しいとか、色塗るとかでもいいからどうにかならないのか?など、自分でも「クレーマー」としか思われないんだろうなと思いつつも、担当者より「今回は特別に交換します。」と。

 

同時に日本の販売代理店にもメールで問い合わせていましたが、

すぐに「交換します」との回答。

さすが日本の会社ビックリマーク

 

白は、同一の現象が発生する可能性があることもあり黒にしていただきました。

 

もちろん、メーカでの交換はお断りしました(シンガポールへ返品して確認後送るので3週間かかるとのことでしたので)