明治初期の農家の生活を
再現した国営備北丘陵公園
ひばの里
レトロな農村の風景を
撮影してみました
茅葺屋根の豪農屋敷
この屋敷前の池には
メダカを狙って
カワセミが飛来するそうです
こんなレトロなお屋敷の風景は
FUJIFILMのカメラの
クラシックネガで撮ってみました
まるでフィルムカメラで
撮影したような色合いなのです
天井の大きな梁と
階段が部屋の中央にあります
うわ~
レトロなテレビ
きっと白黒テレビでしょうね
昔は家族みんなで集まって
テレビを観ていましたよね
土間にある台所のかまど
ご飯を炊いていたお釜が
懐かしいですね
お屋敷を出たら見えてきた
水車小屋
神楽殿
神楽殿の正面には
龍のしめ縄がありました
神楽殿のそばに咲く
梅の花
ここのところ天気が悪くて
カメラを持って
お出かけが出来なくて…
ひばの里のブログネタが
4回も続いてしまいました
撮影日 2024年2月14日