11月に入りまだ色づきが
少ないのですが
今年の紅葉を撮りに行ってきました。
ここは広島県三原市八幡町にある
御調八幡宮(みつきはちまんぐう)です。
木製の鳥居が珍しくて風情があります。
苔の生えた石灯籠に歴史を感じます。
もみじのアップの写真も撮ったのですが
まともなのはこの一枚だけで
その他は手ブレした写真ばかりでした。
再びもみじ撮りにリベンジします!!
最近はおみくじとお守りも
自販機で買うのですね~
はじめて見たお守りの自販機です
今日11月3日は文化の日で
木曜日でしたが…
日曜日だとばかり思っていました