龍山巡り色々@チュソク① | ソウル暮らし~世界4分の1

ソウル暮らし~世界4分の1

98年に韓国語を始めて早22年。韓国ソウル生活通算15年。韓旦那に娘と黒柴の4人でソウルの無駄に広い公園から移動してソウルの端っこで生息中。

今年のチュソク連休は5日ゲロー
 
小学校の勝手な休校(自律休校)も含むので
実際のチュソク連休より1日長い泣
 
 
どこか行こうかなと思ったけど
 
 
2日目シデク
4日目仲間と約束
 
飛び石で約束があるし
 
連休にやって連休明けに締め切りねーメール
 
休み直前に
大量の仕事の依頼PCがあったので
 
泊旅行はなしに泣くうさぎ
 
 
 
近場なら
帰って仕事もできるので
 
まずはここ
 
ヨンサンツアーww
(近すぎ)
 
 
BTSの二人が誕生日らしくて
街路に果てしなくHB旗がたなびいていました
 
 
 
 
オープンしてから
遂に指差し
 
(予約なし&人少ない)
 
行ってきました
 
 
龍山公園、米軍キャンプ一部開放地区キラキラ
 
 
ここってLHが作ったん?!という発見から始まりますw
 
 
 
こういうパネルで日本を探すのも面白い
 
 
 
 
子供向けの図書室や
 
 
 
幼児向けの遊び場もありました
 
 
インスタの団体がちょこちょこいましたが、オープン当時ほどではないようです。
 
 
 

実際に住んでたおうちの中も拝見できますルンルン
 
 
身長の記録って
万国にあるんですねw
 
 
 
 
 
 
幹部の敷地だけ公開されているので
こういう部屋も
 
 
 
 
 
 
他のハウスも作りは同じみたい
 
 
ただやっぱりアメリカンなのが
 
床が土足可な作り
 
オンドルなくて寒そうと思ってしまいましたw
 
でも収納が多くていいなラブラブ
 
   
 
 
まだまだ現役で使えそうなので
エアビーとか
改装してホテルとか
色々使えそうでした。
 
賃貸だったら
絶対借りそうちゅー
 
(カーペット敷きまくるけど・・)
 
 
 
見学ハウスのあちこちにあるトイレは
実際に使えるようになっているので
 
甘口女王の急なトイレ宣言も困りません照れ
 
カフェはまだ「水」のみの提供
 
 
 公園内では
軽い食事はOKなので
遊具広場のベンチでサンドイッチ食べました🥪
 
 
BBQとか
オージーっぽいw
 
 
大昔
(中学生の頃)
 
シアトル近郊(田舎街)で
ホームステイ
学校体験
をしたことがあるのですが
 
こういう感じだったなーと
しみじみ照れ
 
 
ここまで赤レンガではなかったけど
 

懐かしかったですデレデレ

 

ヨンサン巡り、まだまだ続きますルンルン

 

小学生連れの日韓往来の詳細に関してはこちらからどうぞ↓↓

 

    

 

仕事や旅行の詳しい記事を↓↓↓のブログで始めました。

       ↑↑クリック↑↑