話題の一枚 | ソウル暮らし~世界4分の1

ソウル暮らし~世界4分の1

98年に韓国語を始めて早22年。韓国ソウル生活通算15年。韓旦那に娘と黒柴の4人でソウルの無駄に広い公園から移動してソウルの端っこで生息中。

昨日はNHKで日本即位の様子を

甘口女王と(+激辛)見てたけど

完全にひな祭り雛人形だったので

甘口女王も親近感があったみたいおねがい

 

平安時代を目の当たりにしたというかww

タイムループというかww

 

お雛様の顔が怖いといっていつも近寄らないけど、この様子をみて、ちょっとは怖がらなくなるかな(苦笑)

 

各国の王様や女王様、王女や王子もみながら

彼女も見入ってたびっくり

 

彼女以上に私も魅入ってましたがねw

 

話題の一枚で(写真拝借)

 

チャールズ皇太子が式中に冊子を読んでてマイペースとか

デンマーク皇太子妃の袖が長すぎとか(マントね)

言ってるけど

 

そんなことより

 

ブルネイ王子(右端)

かっこよすぎラブラブでしょデレデレ

 

すぐにインスタをチェックした乙女のトキメキ

 

でもって

やっぱりブルネイ行きたい!酔っ払いというと

 

激辛王子に瞬殺で

 

イラッそういうこと行ってて10年前にブータンに行ったけど

ブータン国王には会えなかったでしょ?

ブルネイ行っても王子には会えないよ!

 

と見抜かれる・・・滝汗

 

ブータン国王はどんどん渋くなって素敵にデレデレ

(←人の話を聞いていないニヤニヤ

王妃は相変わらず年をとらないお綺麗なままデレデレ

ブータンとの縁

 

 

と、世間話していたら

 

各地でもお祝いしてる様子がでてきて

 

地元でもだんじり出してお祝いしてるとバアバからラインがあったけど

 

でたポーン

NHKにゲッソリ

地元といっても隣町の太鼓台がニヤニヤ

 

ちょうど今が地元周辺は祭りのシーズンなので、組み立てた山車をそのままこの日までおいておいて

 

祭りの延長みたいになって

 

みんな

いまだにお祭り気分なんだって

 

伊勢系列の神社が多いからなあニヤニヤ

あいつらコトあるごとに何かしら理由つけてだんじりだしてきて祭りじゃ~騒いでるけどね

地元の祭り

 

とはいえ

なんだかんだ

こういう儀式だったり、パレードも気になるのは

私も年をとったのかしら笑い泣き

 

若い頃は「天皇、何それ?」くらい興味もなかったのにww

 

ただ

やっぱり一番気になったのは

 

 

饗宴のメニューだったりお弁当

 

各国から一気に

羽田にやってくるチャーター機飛行機

 

結局

庶民ナゾの人なのよww