どうなる?自主規制後のGMOクリック証券・・・( ̄‥ ̄) | バイナリーオプションブログ【FX初心者実践記】

バイナリーオプションブログ【FX初心者実践記】

全くのFX初心者のしがないサラリーマンが、なけなしの僅か2,000円を元手に、バイナリーオプションを攻略すべく必勝法を模索する実践ブログ!

昨年末に発表された自主規制案。

4月から各社、大幅なルール改正が在るとの見解が大方を占める様ですが、
実際はどうなんでしょうね?

法改正ではなく業者団体の自主規制。

GMOクリック証券がどう対応するのか注目です。

自主規制案の骨子は以下の通り。

1.「上がる」「下がる」二択型の禁止
2.5分間隔等、短期売買の禁止
3.取引金額の上限変更
4.レンジ外の禁止
5.完売の透明化

これは明らかにGMOクリック証券をターゲットにした内容ですよね。

GMOクリック証券がバイナリーオプションで大儲けしているのをやっかんだ、
謂わば、『GMOクリック証券潰し』ですね。

GMOクリック証券の現在の対応は、
1回の最低投資金額及び最高投資金額の変更に留まっていますが、
二択型及び短期型の全面撤廃を余儀なくされれば、
その醍醐味は失われ、
バイナリーオプション離れが進む事になっちまいますよね。

でも、もうすでに、
新たな魅力ある商品を提供する準備を進めているかも知れませんがね。

今後は海外の業者へ移行するか、FXへ転向するか?

まあ、私の手持ちの資金額じゃ、
FXじゃあ大きく稼ぐのは難しいですよね。

読者の方に情報を頂いた海外の業者の情報収集をしていますが、
かなり魅力的なサービスを提供しているようです。

GMOクリック証券以上と言っても過言では在りません。

そこで実際に取引を始めたという方のブログも読みましたが、
今のところ問題は無いらしいです。

自分でも実際に取引をして、
問題なければブログ上で情報公開します。

お楽しみに・・・。( ̄ー☆


・・・続く。


私の挑戦を応援して下さる方は、

コチラを押して頂けると励みになります!( ̄ー☆

にほんブログ村 FXバイナリーオプション ブログランキングへ