《貯蓄から投資へ》
.
近年日本でも言われていますが、私はこの言葉はとても無責任だと考えています。
.
-----下記引用-----
国が直接金融を後押しすることはわかるけど、私たち投資家(一般個人)をベースに考えたとき、それまでの貯蓄(預金)ベースでの資産配分を投資にも回す必要性や意味ってどういうことがあるのでしょうか?
.
最大のポイントは預貯金や国の年金だけに頼っていていける時代じゃなくなった。というのが大きな理由となるでしょう。
.
少子高齢化、世界経済の成長に対する日本の相対的な位置低下などを背景に、投資を行うことで資産を増やしていかなくてはならないというのが一般的な、投資をする必要性と言えるでしょう。
.
もちろん銀行預金(定期預金など)も立派な運用です。
しかしながら、預貯金は基本的に元本保証であり、極めてリスクが少ない運用方法です。その安全な分、リターンは限定されることになります。
そもそも、運用によるリターンというのは「安全性」「流動性(換金性)」「収益性」のバランスで決まります。定期預金のように安全性も換金性も確保すると、当然収益性も見込めません。
.
たとえば「老後に必要なお金はいくらかのか?」によると、年金だけで不足する老後費用は2000万円近くと言われています。また、「子育て費用とマネープラン」によると子供を一人育て上げるための子育て費用は一人当たり2000万円ともいわれます。
.
こうした多額の資金を用意するためには、お金を一定以上の利回りで運用して増やしていくことが求められています。そうした意味で、投資をして一定以上の収益性を得るということは必要なことと言えるでしょう。
-----ここまで-----
.
どこの記事にも似た様な事が書かれていますが、こんな一気に不安を煽られる様な事を書かれたら、
.
「この国大丈夫かな?」
「私の将来大丈夫かな?」
.
って思ってしまいますよね!
.
でも投資はやった事がないから分からないし、なんとなく証券会社に相談して、アナリストのアドバイス通りに運用しても結果は出ない。
インターネットでツールを買っても勝てない。
.
その結果、
.
「私には投資なんて向いてないんだ…。」
.
なんて事になっていませんか??
.
以前の記事にも書きましたが、今の自分の状況(資産、知識、経験等)を把握し、ステップごとに進める事が重要です!!
.
初心者の方がいきなり明日からツールか何かを使って投資で利益を得続けるなんて事は、万が一にもないでしょう。
.
しかし、知らないが故にその様な情報に翻弄されてしまい、ある意味"勉強"させられる時期は誰にでもあると思います。
.
私にだってありましたから(笑)
.
そこに気づくと「私には投資は向いてない」ではなく、「私はまだ必要な知識が足りていない」という事に気づく事ができると思います♪
.
そして、正しい知識を基に努力を続ければ誰にでも平等にチャンスがあるのが投資の世界の魅力なので、諦めずに頑張れば結果は出ると思います♪
.
PS.
写真はメンバーさんのエントリー!
どう見ても売りなので完璧な売りポイントですね(^^♪
.