札幌・2017年3月リンパケアYoshidaスクール

 
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
【サロンオアシス・ゆらり療法治療院】
【市電・西線9条旭山公園通下車1分】
ゆらり療法治療院へのアクセスの詳細はこちらのブログをご覧下さい。

 
3月 4日
○「耳たぶ回し」リンパケア無料講座
日にち)3月 4日(土曜日) 
時間)am10:30~pm12:00 
場所)サロンオアシス・ゆらり療法治療院
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
募集人数)6名 
貴方は何が気になりますか?

・顔のタルミが気になってきた

・バストの張りを取り戻したい

・メタボなウエストが気になる

・最近ヒップがたるんできた

・肩凝りや頭痛を何とかしたい

・毎年花粉症に悩ませられる

・手足の冷えを何とかしたい


お友達と一緒に一度体験してみてください。
フェイスリンパケアを覚えるだけでリフトアップ、クスミやシワの改善、肩凝り改善、顎の不調、花粉症の改善が可能となります。
TEL011-598-8651 
メールフォームから申込み


○インソール基本講座
日にち)3月5日(日曜日)
時間)am10:00~pm12:00 ・午前の部さとう式HP申し込みフォーム
時間)pm13:00~pm15:00・午後の部さとう式HP申し込みフォーム
日にち)3月8日(水曜日)
時間)pm13:00~pm15:00・さとう式HP申し込みフォーム
場所)サロンオアシス・ゆらり療法治療院
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
【市電・西線9条旭山公園通下車1分】
募集人数)各4名
受講料)15,000円
[インソール基本講座セット:ディプロマ・インソールパッチ・テキスト(PDFファイル)]
*申し込み後受講確認、振り込み案内のメールが送信されます、届かない場合迷惑メールフォルダーを確認後にお問い合わせ下さい。TEL011-598-8651
*講座受講日一週間前までに振り込みが無い場合基本講座セットは後日郵送になります。
*振り込み後キャンセルの場合返金はしておりません、次回講座を受講して下さい。
*100円ショップで自分に合うインソールを購入して当日お持ち下さい。
【インソール基本講座内容】
・さとう式屈筋理論
・輪ゴムの付け方
・テーピングの方法
・オリジナルインソール作り
・足指ワイワイセルフケア
を学び、習得していただきます。
【受講するとできること】
◆インストラクター・マスター
・自分のためのテーピングの方法とインソール作りができる
・インソール基本講座の開講
・シューマイスター養成講座の受講資格が得られる
◆一般の方
・自分のためのテーピングの方法とインソール作りができる
・1対1のテーピングやインソールのパーソナルレッスン(講座は開講出来ません)
・シューマイスター養成講座の受講資格が得られる
【変化を体感】
筋肉が整いパワーが出る
循環機能が高まり細胞が活性化
腔が整いボディーラインが変わりリフトアップ
内臓機能の活性化
◎口腔から拇指球までを繋げる「あによべ体操」も学びます

 
3月10日(金曜日)
○MRT「筋を緩める基礎編」
日にち)3月10日(金曜日) 
時間)am10:00~pm12:30
場所)サロンオアシス・ゆらり療法治療院
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
募集人数)2名 
受講料 ¥15.000 (筋を緩める公式資料付き)

◎さとう式本部からディプロマが発行されます。
さとう式リンパケアの基礎の基礎、筋をゆるめる方法を学びます。
筋を緩めるは「さとう式」リンパケアの基本になります。

弱い接触刺激と呼吸で筋肉が緩むのを実感してください。

さとう式リンパケアの基礎の基礎、筋肉をゆるめる方法

*そっと触れる。       *バランスを取る
*ゆっくり動かす。    *同期同調
*息をはく。        *揉まない、押さない、引っ張らない
*力を入れて力を抜く    *ゆる~い言葉

の8つのポイントを押さえながら学びます。

あわせて姿勢を整える方法についても学びます。
 
筋を緩める事で肩凝りや腰痛に悩む人のケアをすることが出来るようになりシェー体操やキラキラ体操など簡単なセルフケア方法を教えて上げる事が出来るようになります。
メールフォームから申込み

○さとう式リンパケア「筋を緩める応用編」
日にち)3月11日(土曜日) 
時間)am10:00~pm2:00 
場所)サロンオアシス・ゆらり療法治療院
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
募集人数)2名 
受講料)¥36.000 
(筋を緩める応用公式資料&DVD付き)
受講資格)筋を緩める基礎講座修了者
◎さとう式本部からディプロマが発行されます。
筋をゆるめる基礎編セミナーを修了した方のレベルアップ筋を緩める応用編です。
筋束ラインを意識して筋を緩める方法を学んで行きます。
メールフォームから申込み

3月18日(土曜日)
○ハッピーライフ【セルフケア】
日にち)3月18日(土曜日) 
時間)am10:00~pm12:30
場所)サロンオアシス・ゆらり療法治療院
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
募集人数)6名 
受講料)当日¥15.000 
早割)一週間前までの申し込み¥14.000
*60兆個の細胞を活性化させる頑張らない、鍛えない、理解して意識して行うことで理想の健康な身体を手に入れるセルフケアメソッドです。

・理想をイメージする
・基本のリンパケア
・横隔膜を使った呼吸
・胸郭を広げる、胸腔を広げる
・腸内フローラを意識する
・毎日快便(食物繊維)
・いつでもどこでもボディーケア
・履きたいサイズのジーパンを買っておこう
・緩める意識でマッスルエクササイズ
*事前にウエストサイズを測っておいて下さい、当日目標-5cmです。
*当日ご自分のスマホかデジカメで全身写真を撮ってもらいビフォー・アフターを確認してもらいます。
TEL011-598-8651
メールフォームから申込み


3月26日
○「さとう式」リンパケア初級講座 
日にち)3月26日(日曜日) 
時間)am10:00~pm12:30
場所)サロンオアシス・ゆらり療法治療院
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
募集人数)2名
受講料¥15.000 (リンパケア公式資料付き)

セラピストとして技術を習得したい方、一瞬でリフトアップ出来る手技を習得することが出来ます。 
「さとう式」リンパケアセラピストの資格取得講座です。
「さとう式」本部より初級アドバイザーの認定証が発行されます。
小顔、シワの消失、リフトアップ、頭痛肩こり首凝りを改善を可能にします。
「さとう式リンパケア」の技術を取得し、今後のお仕事などに活かしていきたい、取り入れていきたいセラピストになりたい、とお考えの方の講座です。

TEL011-598-8651 
メールフォームから申込み


○さとう式リンパケア上級講座
日にち)3月26日(日曜日) 
時間)pm13:00~pm17:00 
場所)サロンオアシス・ゆらり療法治療院
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
募集人数)2名 
受講料)¥36.000 
(リンパケア公式資料&DVD付き) 

「さとう式」リンパケアセラピスト資格取得講座です。
全身の施術およびセルフケアのアドバイスが行えます。
さとう式リンパケアの基本とボディケアの実技をしっかり行っていきます。
腹腔をゆるめ 骨盤調整を行います。
ウエストダウン、バストアップ、ヒップアップ
腰痛肩こり対策などのボディケア。
*初級を受講された方のみ対象です
「さとう式」本部より上級アドバイザーの認定証が発行されます。
TEL011-598-8651 
メールフォームから申込み


3月25日
○「さとう式」リンパケアアドバイザー練習会
日にち)3月25日(土曜日)
時間)am10:00~pm12:00 
場所)サロンオアシス・ゆらり療法治療院
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
募集人数)6名

*リンパケアアドバイザー資格取得の方の練習会です
アドバイザー講座を受講したけど思うように効果が出ない練習場所がない!練習相手がいない!
そんな受講生の方々の為の練習会です。
アドバイザーの理論、技術のスキルを上げて行きましょう。
参加者さん同士、思う存分練習しましょう。

理論の確認、施術の確認、注意点など
不安を一つ一つ取り除いていきながら
技術と自信を身につけて行きましょう。
メールフォームから申込み

○MRTマスター養成講座
日にち)月1回×4か月
2月12日・3月14日・4月9日・5月14日(日曜日)
時間)am10:00~pm17:00
6時間×4回
場所)サロンオアシス・ゆらり療法治療院
住所)札幌市中央区南8条西14丁目1-2ビックパレス西線イースト101
募集)2名
受講資格)MRT応用編修了の方。
受講料)200.000円
分割の詳細はお問い合わせ下さいTEL011-598-8651 
*講座終了後はMRTマスター講師としてMRT基礎講座、MRT応用講座、頭皮セルフケア講座、MRTマスター講座の開講が出来ます。

工学博士Dr・G後藤日出夫の健康塾in札幌エルプラザ3月19日、20日

糖尿病の真実、認知症の真実、片頭痛の真実、高血圧の真実知りたい人は来てね(^_^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
ゆらりの宣伝、治療に通えない人は往療が出来ます。