大阪で、大人女性のカラー教室
【Color   room  yururi】 主宰
 
 
メガネコンシェルジュ
澤田 昌枝です。



今日は、大人の色彩学中級コース最終回

始まりは、2019年の11月の初級コースから
始まりました。
その日から、1年半かけて中級コースまで
ご一緒に学んで下さいました。




全員の方が、色と、美文字を学んで下さって
いて、月に、3.4回位、通って下さっていた時
もありました。



途中、コロナウイルスの発生もあり、
講座を休みながら、延期をしての受講
よく、ここまでご一緒に学んで下さったなぁ…
と、思うと、喜びと、感謝が溢れ



最近は、感情をあらわにする事はなかった私
ですが、修了証をお渡しする時には、
涙ぐんでしまいました。




大人になるとね、継続する
という事だけでも、難しくなってきたり
するんですよ



日々、環境は変わりますからね



特に今は、コロナウイルスが発生して
感染も不安な方も多いと思います。
ですが、今日の日を迎えられ、
皆さんに修了証をお渡し出来たのも
個々に、実直に学んで下さったおかげです。
本当に、ありがとうございました。







こちらの講座の修了のお声は、
後日、まとめて書きます。
今日は、40代から60代の方々の
色を知り、学び、深めた外見の変化を
ご覧下さいませ。


40代、50代、60代の女性が色で変化する!



I さんは、パープルから始まり、初級コースでは、
赤いベルトをして、色を取り入れられました。


↓ 本日中級コース修了時



グリーンのベルトを取り入れられ、
スカーフや、イヤリングもグリーンで調和
されました。



Mさんは、紺色からスタートされました
初級コースでは、優しいベージュのワンピースへと
変化

何だか気持ちまで軽やかになられているかのよう


本日 ↓



可愛いいピンクコーデと、爽やかなグリーンの
ストールをチョイス





Mさん

黒と、深緑からスタートされました
痩せて見えるようにを意識しての服選びが


自分に似合う色の服選びに変わり、


本日↓



素敵な大人女性コーデに変身
実店舗へお買い物が行けなかったので
ネットショッピングで、自分に似合う色を
コーデ




Kさん
白のトップスからスタート
初級コースでは、スカートに綺麗なグリーンを
取り入れる事が出来ました




更に、本日は、↓



もっともっと明るいオレンジ色のスカートが
はけるようになりました。
下着まで黒でモノトーンの世界から
色の世界を取り入れた生活に変わりました





Mさん
白のトップスからのスタート
アクセントに、カラーのスカーフを取り入れる
事が出来、






本日は、↓



長かった髪もバッサリと切り、
足元のペディキュアから、髪までも意識出来る
ようになりました。



こちらが、before





↓ 本日






何となく、色が明るくスッキリと整った世界観
だと思いませんか?




皆さんを初級コースからずーっと拝見させて
頂いて、本来のありのままの色に
整われたなぁ…って感じました。




私が、ではなく
自らが、自分で自分の似合う色を選び着たのです。



中級コースは、本日で、修了しましたが、
これからも、自分の心に問いかけ
今の自分に合う色を選び、取り入れたライフを
送って頂きたいと思います。




長期に渡り、色をご一緒に学んで頂きまして
ありがとうございました。



これからは、さらなる学びに向けて
挑戦されるYuruliのメンバーの方々の
ベースカラー診断士養成講座コースを
見守って、応援して下さいましたら、
皆さんの励みと糧となります。




ありがとうございました。





 
 大人の色彩学は、20代から60代の方々が
全国から学んでおられます。
色をお仕事にされておられる方にも
オススメです!

 

 

 

▶美文字roomゆるり


6/1(木)🈵プライベートレッスン

6/10(木)

6/11(金)🈵オンラインレッスン

6/12(土)🈵

6/22(火)

6/24(木)

6/26(土)🈵



 

▶Color room  yururi

 

6/6(日)Yuruli美活イベント(中級コース修了者のみ)

6/12(土) 初級コース4期生スタート①

6/15(火) 初級コース3期生③

6/17(木) ベースカラー診断士②チーム2単元

6/24(木) ベースカラー診断士②チーム3単元

6/29(火) ベースカラー診断士②チーム4単元

6/30(水) ベースカラー診断士①チーム2単元