大人女性の為の
●カラー教室
【Color   room  yururi】 
プロメガネカラー診断士
澤田 昌枝です。
 
 
ベースカラ-診断士養成コース
趣味や仕事に色彩学を活かすコース~
のご案内です。
 
 
 
     
 
 
こちらの講座は、美色コーディネイト初級・中級コース修了者の方が、
受講資格がございます。
 
初級コースでは、色を楽しく学び、
中級コースでは、自分に似合う色を知り、
こちらのベ-スカラ-診断士養成コ-スでは、
物の色、人の色の見極めが出来るようになります。
 
 
 
初級、中級コースで、色を知り、似合う色も知ったけど
色の見極めがもっと出来るようになると
色選びが更に早くなり、決断力も付きます
 
 
例えば
 
 
このカラ-カ-ドを細かく色を見極め、
色相環を作る事が出来るようになります。
 
 
 
こんな感じです。
 
 
微妙な色の違いを言語化し、理論的に学びます。
 
 
受講内容
 
●ベースカラ-理論における色彩の役割
●色相環とべ-スカラ-の概念
●トーンとベースカラ-の概念     
●色の名前の概念  
●配色調和の概念
●配色プレゼンテーションの概念
●筆記試験
 
●認定代金10000円(合格者)
            
     
というカリキュラムとなっております。
(全14時間)
 
 
     
 
▶こんな方にオススメ致します~!
☑️ 履歴書に書ける資格が欲しい方
☑️ 色に携わる仕事に活かしたい方
☑️ 色の見極めが出来るようになりたい方
☑️ 人に色のご提案が出来るようになりたい方
☑️ ディスプレイ能力を高めたい方
☑️ 人の似合う色を診断したい方
 
 
 
 
●ベースカラ-診断士養成コース
受講後メリット~! (私の受講感想)
 
⭕ 色の見極めが出来るようになった!
⭕ 色の説明が出来るようになった!
⭕ 自分に似合う色をより知れた!
⭕ 色がもっと好きになった!
⭕ メガネアドバイザーとして、
カラーのアドバイスがもっと出来るようになった!
⭕ 物、人、こと等の取捨選択が出来るようになった!
⭕ 今度は、人を診断したくなった!
 
 
初級・中級コースでは、受け身の色の学びでしたが、
ベ-スカラ-診断士養成コースでは、色を学び伝えるという学びになります。
伝え方が苦手な方も、自分の言葉で伝える学びにも
なります。
 
 
資格にこだわることなく、色を深めると
心が彩り豊かになります。
色んな色があるように、人生も人も色々…
そんなことが、認められるようになります。
 
 
 
 
 
色を
 
INPUT
 
 
●ベ-スカラ-診断士養成コース
(14時間)
●受講料 ¥42000(税込)
●テキスト代  ¥2500(税込)
●カラ-ト-ンサークル代 ¥1100(税込)
 
オンラインレッスンの場合
+送料代

試験合格後、認定証¥10000