抱卵の梅雨イサキが好調で

片名港の忠栄丸に

流石人気の釣土曜日は満船の20名近く乗船

まだ暗い中出船準備

左舷ミヨシ前から3番目定番の位置

竿はNEW 舳(みよし)40号3mムーチングアクション

これにコマセかご付き天秤80号

吹流しはグリーンスキン針ハリス2号1.9mで

ポイントは大山沖水深30m棚28~25mを誘います

初めから大きなイサキが連チャンでしたが

その後は小さな鯵やソウダカツオに邪魔され

オマツリも多く仕掛けロスが激しい

アタリがあるがのりが悪く苦戦

10時頃から針を小さくハリスも1.7号に落すと

ポツリポツリと上がりはじめました

棚を決め置き竿でコマセを出さないように待つと

竿を大きく震わせアタリますが

無理に巻きますと大きいのに仕掛けを切られることも

慎重にゆっくり手巻きで上げればゲット

しかしシイラも回り始めお昼近くには皆さんにもヒット

小さいイサキは海に戻して11尾ゲット

しかしこの時期のイサキはデカイ

お刺身で頂くと脂が乗っておいしい