今年を振り返ってみます
とっても眠いですが振り返ってみます
一睡もせず年賀状を作成していたのでとても眠いです
しかもまだ終わってません
どうしよう…去年の暮れに立てた来年の目標(つまり2017年の目標)は「元旦に届くように年賀状を出すこと」だったと思いますが、その目標は達成出来ませんでした…

それそうと今年を振り替えってみましょう

1月
特にこれといったことはなかったような気がします。手帖を見ても特に何も思い出せないちなみに元旦に測った体重は77.9キロでした

2月
息子の保育園で生活発表会がありました。残念ながら『当日は沖縄で試合があるので見ることができません』と先生に伝えると。『前日練習があるので見学に来られますか?』と言ってくれました。嬉しい~ありがとうございます!是非よろしくお願いします!
という事で前日練習を観に行けることを妻に伝えると『私も行く!』と何故か当日も見れる妻も一緒に見学に行きました。
息子の役は『白雪姫』のナレーター。ナレーター全員で五人いて、それぞれ話すパーとがあってその場面によって前に並んだり後ろにに並んだりするのだが自分の動きをイマイチ理解できてないようで、かなり先生に助けられてた。
セリフはバッチリ!良くできました!
当日も会場へは行きました。何故なら会場へ入るための整理券をもらうためです。整理券配布30分前に会場入り口に到着すると既に長蛇の列が!
しまった去年も同じぐらいの次官に来て整理券を貰えなかったが今回もヤバい。
何故もっと早く来ないんだバカバカ僕のバカ!
だってめちゃめちゃ早く来るの恥ずかしいんだもん…
限定100枚の整理券を求めめちゃめちゃ寒いなか先頭は朝6時から並んでいたと言う噂。これは…まずい!

見かねた先生がさむさでこごえる父兄にコーヒーをプレゼントしてくれました。
ありがとうございます!

そして整理券配布スタート。1人1枚ではなく一人がおじいちゃんおばあちゃんの分の整理券も貰えるので、100人以内に並んでも整理券が貰えると思ったら大間違いなのだ。
そして…私の五人ぐらい前で整理券が全て無くなりました!がびーん!
なんと101番目のお父さんは二年連続101番目と言う奇跡を起こしました。これで来年は前人未到の三年連続101番目にチャレンジできますね!

整理券が無くても入場はできます。
開始前に入って最初から見てましたが飛行機の時間がせまって来たのでビデオ撮影を妻に任せて息子の出番の前に会場を後にしました。

3月
九州プロレスの大分大会で六人タッグで藤波辰爾さんと初対決ドラゴンスリーパーくらい『苦しいけど嬉しい』という体験をしました。
控え室の隣で故上田馬之助さんの展示会が開催されていていました。

4月
ビリーケン・キッド20周年記念大会vsHUBさん戦が今年の一番の思い出ですね。この人との試合があるからこの日まで何があっても心を切らさず毎日を過ごすことが出来ました。
HUBさんと出会えた事は僕の財産。この人がいなければビリーケン・キッドは存在しなかったでしょう。感謝しても仕切れない存在です。HUBさんありがとうございます!

5月
前の月のHUB戦で燃え尽きたのか、はたまたダメージが残っているからなのか5月の試合は技の失敗した記憶しかないですね。
まぁHUBさんとの試合であばら骨痛めた事を言い訳にしたいとこですが、要は気持ちの問題でしょうね。
ちなみにHUBさんとの試合の翌日の朝、息子と保育園まで一緒に歩いて送って行ったまでは良かったのですが、帰りは上り坂なのです。
普段なら5分ぐらいで帰宅出来る距離ですが歩けど歩けど家に近づかず

心が折れました…

HUBさんに聞いたら試合翌日も結構元気だったらしく『超人かも?』と思ったら試合2日後にどっと疲れが来たそうです。

それにしても何故2日後に疲れが来るのだ?試合翌日もアドレナリンが出まくってたんでしょうね。凄い人だ!

6月
九州プロレス熊本大会で尊敬する
ばってん×ぶらぶら選手と初対戦
ばってん選手は見た目は気持ち悪い(自分で言ってる)かもしれませんが何があっても動じない、ウケてもうけなくても全く姿勢を変えない恐るべき男なのです

そんな鉄のハートを持つ男とのシングルマッチはどんなに試合だったかボンヤリとしか覚えてませんが楽しかったです!

しかしこの日の主役は初登場の

『辛し蓮根☆キッド』でした!名前合ってる?

会場と一体となり
辛し蓮根☆キッドが
『からし~』

と言うと会場が
『レンコン!』
と一体になって叫ぶ。そんなジーンを会場で肌で感じ辛し蓮根☆キッドにジェラシーを覚えました。間違いなくこの日のMVPでした。

7月
暑かったですね!気がついたら頭が痛い…どうやら熱中症になったようです。2~3日経って頭痛が取れてホッと一安心
そして迎えた道頓堀プロレスでのWDWタッグタイトルマッチ
試合終盤TORUに押さえつけられた僕の後頭部にトッブロープからラ・ピートのダブルニードロップが降ってきた!
見えないところから後頭部に凄まじい衝撃が、そのままマットに顔面を打ち付けてまた2~3日頭痛に苦しみました。

大分プロレスさんの最終興行に参戦させて頂きました。
この日が最終興行の大分プロレスさん最初で最後の参戦になってしまい残念です。
カードは藤田ミノル、ビリーケン・キッドvs金本浩二、田中稔という凄い豪華メンバーの中に入れて頂きました。

すみません!

もう限界です

このblogは携帯から書いているのですが、さっきから書いてる途中で寝てしまい何度も形態を床に落としてます
 
大晦日プロレスがあるので、振り替えるのは来年にします

実は大掃除も年賀状もまだなのです

とりあえず寝ます!

皆様今年一年ありがとうございました

来年も皆様にとって奇跡の一年になりますように

皆様よいお年を(^o^)