さて、さて、さて、今朝は朝イチの仕事が有ったがその後は時間が出来たんで、約2週間ぶりに自転車の実走練習へ。

 

 まだGW終盤でひいた風邪が完全には治っていないんで、実走練習はせずに平日は固定ローラー回してた。(自分は固定ローラーはほとんどやらずに実走練習がメイン)

 

-------

 

今日は『とりあえず山へ行くべー』と、ルートは

●千曲川CR→斉の森交差点から上って姨捨駅前を通過→千曲川展望公園までの激坂区間を上って→国道403号線で聖湖の方への往復約2時間 約40㎞のルート。

 

千曲川CRから姨捨駅方向を撮影

写真中央の辺の山の向こう側へ行く感じで。

 

 

姨捨駅からチョイ北側で撮影

写真中央の山の斜面の光ってるように見える平なところは

『姨捨の棚田』

 田んぼに水を入れ始めてる

 

 

姨捨ETC入口の激坂区間をクリアし千曲川展望公園へ。

今日は停まらずに通過。

ヤギ一家がこっち見てる(写真無し)

 

-------

 

国道403号線に出て聖湖へ上り続けるけど、

ゴルフ場を過ぎた先の32号カーブ付近で片側交互通行の工事中。

 

 

 

※聖湖方向からの下り側だとブラインド右タイトコーナーの

33号カーブを抜けたすぐ先なので、事前に減速を!

 

工事個所の路面は砂が浮いてました

(ここはS字コーナーなので(オートバイで)ヘタにハンドルを切りかえると

スコーンとフロントから逝くよ)

 
-------
 
聖湖手前の37号カーブがKOM地点になるのでそこで往路終了。
 
まだ全然踏めない、回せない…
それに風邪の影響で鼻水で鼻呼吸しにくいし、
呼吸が荒くなってくると、喉の奥がガラガラしてきて口呼吸もしにくい
 
-------
 
 朝走るには気持ちいい時期だからかヒルクライム練の人が自分以外にも何人か居たな。
 
-------
 
 スラムの新型コンポ RED AXSが出たけど、『エエなぁー、欲しいなー』って¥50万かよ! しかもクランク、パワーメーター、カセットスプロケは別で。フルセット¥70万越え…  ( ゚д゚)…(ま、トップグレードだからなー)
 
 それでいて別記事のOQUO(オークォ)の完組ホイールセット、『前後セットでこの値段なら結構安いなー』と思えちゃう(自転車乗りの自分の)金銭感覚はもう壊れてんな。。。
 
-------
 
全く別の話しで、キャベツの価格が凄いですが、大根も…
(そのうちニュースでやるかも)
※ただし(ニュースに映る)東京価格が基準だとは思わないように