CHAIN STYLE. | billen.core official blog
本日もご来店ありがとうございました!!


平日にも関わらずOPEN~CLOSEまで沢山の方にご来店頂きましてありがとうございました。



そんな中こんな素敵な頂きモノまで。。。



{1C37D6FA-32C7-4884-A45D-1F342F2BCE5B:01}


W&LTのSTYLE CALDです。


これは裏面ですが、表面には懐かしきW&LTアイテムだけを使ったスタイルがわんさかわんさかです。


こそっとお店に置いておりますので、気になる方は一声お掛け下さいませ。





ではでは本日のスタイリングに参ります。





まずはいつもの様に使用したアイテムからどうぞ。





{8F3C61C2-37CA-4A77-A022-6951C7B7296A:01}
HARLEY DAVIDSON LEATHER JACKET
¥8532-taxin size:W40(about 36) col:GRY






{7672E542-E8CB-47BE-A737-84578C5A8BFB:01}






{BB09995B-1AD1-479F-B441-FE651134A295:01}






{0C295AF6-4166-4A22-A491-356B92267EF5:01}






{5215DF73-1B97-4FEB-AF7A-A2AF3A25C369:01}



ハーレーダビットソンのレザージャケットです。



W40表記ですが、着た感じはメンズの36位の感覚です。



このレザーもかなりお買い得です。
リアルマジで。

アームホールも細く、サイズさえ合えばジャストなニュアンスで野暮ったく無く着て頂ける一着。


形も勿論ですがGRY×BLKのカラーが、レザージャケットに抵抗がある方もサラッと着て頂けやすいカラーバランスのアイテムですので、是非挑戦してみて下さい。


馴染みます。






{40AFEEC0-D25E-4D5B-A111-A629168A97FE:01}
Levi's 506 (DEAD STOCK)
¥5292-taxin size:W33×L31





{CC46784C-1B6F-4FFB-B45E-02CA05415899:01}






{EAC22C20-25B6-43DA-943C-C0030851AD87:01}






{4019324D-BABD-41A5-9947-DD3A17321670:01}


鉄板のストーンウォッシュ。


そしてデッドストック。


形は505のラインで、裾を少しテーパードかかった感じの面白い一本。


個人的には裾にラインソックスなどを噛ませて履きたいアイテムです。


好きな方はドツボのハズです。









{4B3B5059-64DC-4391-A0EB-F6508A9F17DE:01}
CHAIN PATTERN KNIT
¥5292-taxin size:L col:RED×GRY





{7FA4B804-7A0E-4D96-883E-E3B95E0CE6AD:01}






{FAE552C5-CDBD-4DF3-B17A-58727D43AF1D:01}



分かり易く、SO CUTEなニット。


今回のタイトルにある「CHAIN」なるアイテムですね。


RED×GRYのカラーリングもポイントの高い一着です。


冬であればスタイリングのスパイスにも……◎です。




{7EEDFA94-D9CD-4140-A959-1F2E7071B8B8:01}
CHAPMION SWEAT PARKA
¥4212-taxin size:L col:GRY





{33E26943-487C-4A20-82AE-D61A824A361E:01}



THEプレーン。


THEスタンダード。なチャンピオンロゴのパーカです。


プレーンなアイテムだからこそ何枚持っていても困らず、使い回し抜群の一枚。



カラーがGRYなのも汎用性の高いポイントですね。









ではではこれらのアイテムを使用したスタイリングがこちらです。





{3D6C8131-7169-4634-8438-D9C234F776BE:01}






{682CA4B5-F199-4CEC-A237-56E5AA5AA1DA:01}






{C4CA1E18-6B6A-4970-8EF4-93B60DD69A7A:01}






{FE77225F-F3EF-45A0-A6A0-BC66122C0AD1:01}






全体のトーンをGRY寄りにし、ポイントカラーであるCHAIN KNITを際立たせたスタイルです。



「何か」を際立たせたい時は、その他のアイテムのトーンを抑えたり、統一してあげると分かり易くポイントを伝えやすくなります。



また、各々なアイテムの「灰汁」がキツく感じる時も同様にトーンを近づけてあげると馴染みやすいですね。



是非今回ご紹介させて頂いたアイテムなどを使ってお試し頂ければと思います。



ではでは本日はこの辺で。



獅々田でした。




〓Blogで紹介しきれていないアイテムや、違う角度からのアイテム紹介もTwitterにて毎日つぶやいておりますので宜しくお願い致します〓







MAP
{4AF24B73-0F5F-4C45-B287-7B324BD6B3F8:01}

心斎橋筋商店街のUNIQLOとZARAの間を東に真っ直ぐ行き、冷麺館の3階です。

ADRESS:〒548-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-19-23 尾形ビル3F 北室
営業時間:13:00~21:00
お問い合わせ: billen.core0922@gmail.com



{0F5DBBF6-7786-400E-93F4-7891EAFC3F62:01}