(株)ビルソリューションズ  -2ページ目

(株)ビルソリューションズ 

熊本県上益城郡益城町安永870-3
☎ 096-221-9240

快適なビルの環境づくりを「真心」と「技術」で
お客様に「安心」と「笑顔」をお届けします♪

気持ちのよい日が続いていますね音譜

明日から巷はGW。

皆様はどんな予定を立てられていますか?

 

4月もおかげさまで仕事が立て込んでおりました。

5月もたくさんのご依頼を頂き、スケジュールがいっぱいです爆  笑

 

今週は、八代市の居酒屋さんのエアコン分解洗浄・換気扇分解洗浄の

紹介をさせて頂きます。

 

エアコンは、天吊り1方向です。

天井が低く、たばこのヤニが目立ちます。

   

分解後、各パーツを清掃しましたキラキラ 

  

中のフィンも洗浄すると、こんなにきれいになりましたOK

 

換気扇は、吹出口にびっしりホコリが付いてましたゲッソリ

  

換気扇も分解して、なかまできれいに流れ星

 

目にすることの少ない場所は、気づかないうちに汚れているものですねアセアセ

 

雨やくもりがしばらく続いていましたが、ようやく春の陽気となりましたね乙女のトキメキ

さくらも満開桜心が弾む季節になりました!

 

4月に入り、私たちは山鹿市の病院様で

数日かけてエアコン分解洗浄(78台)のお仕事からスタートとなりました。

また、今週は八代市の交流センター様のエアコン分解洗浄も

実施させて頂きました。

 

今回は、八代市の交流センター様のエアコン分解洗浄の様子をご紹介いたしますニコニコ

 

天カセ2方向の大きなエアコンです。

    

        清掃前                    清掃後

  

   

1年に1回の定期的なペースで、エアコン分解洗浄のご依頼を受けているのですが

ドレンパンの中には汚れがたまっていましたアセアセ

     

ほこりって、なんでこんなにすぐたまってしまうのでしょうかもやもや

    

フィンも洗浄して、きれいになりましたキラキラ

 

5月くらいまでは、とても穏やかな日が続き、エアコンを使用しない日もありそうですね。

夏のエアコンが必要なときに備えて、今の季節にエアコン分解洗浄はいかがでしょうかまじかるクラウン

 

あっという間に、3月も終わりを迎えました。

明日から4月。新年度の始まりですね桜

 

今回のお仕事は、松橋の施設様にて

壁掛けエアコン分解洗浄を33台実施いたしました。

 

 

風が出てくる吹き出し口は、よく見るとカビが発生しているのですゲッソリ

 

  

洗剤を塗布し、高圧洗浄機で洗浄すると、こんなにピッカピカ乙女のトキメキ

カビが付着したままエアコンを使用すると

カビの菌も風と一緒に部屋中にまき散らされてしまうのですもやもや

 

各部屋に設置されていた壁掛けのエアコンを33台分解洗浄いたしました合格

 

皆様のご使用されているエアコンも、たまには吹き出し口をのぞいてみてください。

カビが付着しているのが確認できたら

そのときはエアコン分解洗浄をおすすめいたしますウインク  

だいぶ春が近づいてきました桜桜

もうすぐ桜も咲くころでしょうか。楽しみですね爆  笑

 

今週は、6日間で57台のエアコン分解洗浄を実施しました。

熊本市内の企業様の事務所のため、夜勤作業となりました。

  

      天カセ二方向エアコン

 

          清掃前         →         清掃後

 

         清掃前          →          清掃後

 

この現場の初日に、スタッフがインフルエンザになり

急遽1人少ない人数での作業となりましたアセアセ

3日目・4日目は、応援をお願いし、5日目から復帰したスタッフと

なんとか無事に予定通り作業終了することができましたOK

 

体調管理、大切ですね!

まだまだ朝昼の寒暖差がありますので、皆様もお気をつけください音譜

 

 

 

 

早いもので、もう3月です。

今日は、おひなさまですね桜

 

今週は、ダクトの給排気口清掃のご紹介をさせて頂きます。

熊本市内のショッピング施設にて、

いつもはエアコンのフィルター清掃をさせて頂いているのですが

今回はダクトの給排気口清掃へ行ってきました音譜

 

ダクトとは、冷暖房や換気などのために空気を送る管のことをいいます。

その管の給排気口の清掃です。

    

高所作業になるので、ヘルメットを着用します!

  

中はほこりがたっくさんもやもや

  

ホコリを吸引し、拭上げで、きれいになりましたキラキラ

  

給排気口の吹き出し口もホコリがびっしりでしたアセアセ

 

あまり目に付く場所ではありませんが、いつも使っている施設の給排気口が

ほこりだらけより、きれいな方が安心してお買い物できますねニコニコ

 

 

2月になり、寒くなったり、暖かくなったり
ここ最近は暖かい日が続いていますね乙女のトキメキ
我が家では、一足早く春がやってきましたニコニコ
 
エアコン分解洗浄のご依頼を頂く場合、
「エアコンのエラーが出たので、エアコン分解洗浄をしてほしい」という
お客様からのご要望を頂くこともあります。
この場合のエラーは、「ドレン管のつまりによるエラーの発生」をさします。
ドレン管の詰まりであれば、エアコン分解洗浄をすることで
エラーを改善することが可能です合格
 
今回は、ドレン管にバキュームをかけ、詰まりを取る作業を行いました音譜
 
エアコンを分解し、ドレン管の部分からバキュームで詰まっている
ノロなどを吸引します。
ドレン管は、ドレンパンにたまった水を吸い上げる役目をするため
ドレン管が詰まるとエラーが発生するんですよアセアセ
 
エラーが発生しないよう対策をするには、やはり定期的な清掃が必要ですOK
 
あっという間に2月になってしまいました乙女のトキメキ
今日は節分ですね節分
悪いものを追い出して、素晴らしい春を迎える為の行事です。
数え年の数だけ豆を食べて、今年も健康で過ごしましょうぽってりフラワー
 
今週は、毎年ご依頼を頂いている、保育園さんの
エアコン分解洗浄へ行っていきました。
今回は、調理室のエアコンです。
  
1年に1回、エアコン分解洗浄を行っていますが、調理室だけあって
油汚れが目立ちますもやもや
 
      清掃前        →     清掃後
      洗浄前             洗浄中              洗浄後
 
1年に1回、定期的にお掃除して頂いているので、汚れも比較的落ちやすいですキラキラ
定期的に実施することは、大切ですね爆  笑 

年が明けて、あっという間まに、半月が過ぎてしまいました。

熊本でも雪がちらほら雪寒い時期になりましたね雪の結晶

 

今年もエアコン分解洗浄を中心に

お仕事をさせて頂いております音譜

 

今週は、八代の居酒屋さんのエアコン分解洗浄へ行っていきましたリムジン後ろリムジン前

 

エアコンのタイプは、天カセ四方向でした。

 

居酒屋さんなどの汚れは、たばこのヤニが目立ちますゲッソリ

なかなか落ちそうにないしつこい汚れにみえますが、洗剤を塗布してスポンジで洗うと

こんなにきれいになるのです乙女のトキメキ

  

中のフィンも洗剤を塗布して高圧洗浄でピッカピカカナヘイきらきら

 

エアコン分解洗浄のプロ集団として

日々精進して参りますてへぺろうさぎ

 

 

明けましておめでとうございます爆  笑

皆様、どんな新年を迎えられましたでしょうか門松

今年の仕事始めは、1/5でした。

今年もお客様に満足して頂けるよう

従業員一同、精進して参ります鏡餅

 

今年の目標は、新規開拓をしていきたいと思います。

会社設立5年目です。

もっとたくさんのお客様に笑顔を届けられるよう

私たちの強みをアピールしていきたいと思います。

 

今年もよろしくお願いいたしますキラキラ

今週末は、クリスマスクリスマスツリー

ウキウキしますねキラキラ

 

今週も、昼・夜の現場に向かい

師走というだけあって、忙しくさせて頂いております!!

 

皆様は、エアコンの種類をどのくらいご存じでしょうか?

一般的には、家庭で使われるルームエアコン。

事務所や公共施設では、天カセ4方向や天カセ2方向等の

エアコンを見かけることがあると思います。

   

こんな種類のエアコンはいかがでしょうか?

これは、ビルトインといい、壁の中に埋め込まれているタイプです。

今回は、ビルトインの清掃をご紹介いたします。

    

分解すると、こんな感じです。

フィンの洗浄です。

 

私たちは、年間1000台近くのエアコン洗浄を承っております。

それゆえ、いろんな種類のエアコンに対応できることが当社の強みです乙女のトキメキ

エアコンならどんな種類にも対応いたしております。

お困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。