Audio QC って何のこと? | 日英バイリンガルアナウンサー 藤村由紀子 

日英バイリンガルアナウンサー 藤村由紀子 

バイリンガルMC・日英司会・日本語&英語ナレーション・レセプション通訳

先日、急ぎの案件で
Audio QC をやってくれない?
というご依頼が海外から。

Audio QC とは
Audio Quality Check

つまりナレーション音声のチェックです。


音にひずみやノイズはないか
読み間違え、アクセントの間違えはないか
読んでいない箇所、繰り返しの箇所はないか

などなど
納品された日本語音声が
商品として使えるかを
チェックして欲しいとのこと。

通常、
自分でナレーションを読んで
自分でチェック作業をしていますが
他のナレーターさんの読みを
じっくり聞くのも、とても勉強になります。


今回は男性ナレーターさんでしたが
とても良い声をお持ちの方で
淡々とした文章なのに
適度な感情が入っていて
とても聞きやすい!!

読み間違えやアクセント違いもゼロ。
ひずみやノイズもなく
素晴らしかったです♪

そして、
今回もなぜかAudio QCの料金が
当初の提示額から2.5倍に
して下さっていました!
有り難い~✨



さて、
先日のアンケートに対し
facebookや個人メッセージなどで
たくさんご回答を頂きました。

ご協力頂いたバイリンガルMCの皆さん
どうもありがとうございました!

そのまとめをしつつ
結果発表を何らかの形で
ライブ動画でお伝えしようかと思っています。

また、決まりましたら
ご報告しますね♪