コンピュータを使う | 働くママのバイリンガル子育てブログ

コンピュータを使う

うちは、共働きですが、私が子供を6:30までにお迎えに行きます。


その後、家に着いたら、私は夕食作り、娘は、補習校の宿題です。


主人は、7時半くらいに帰宅することが多いのですが、うちの娘は、主人が帰ってくるのが遅いと喜びます。



それは、なぜか・・・・・



・・・・いいえ、パパが嫌いなのではありません。大好きです・・・・



それは、



「パパの帰りが遅いときは、ご飯を食べながら、YouTubeで『サザエさん』を見ていい」



勝手に私が、そのルール、作りました。


「ご飯の用意が出来て食べ始めたときにパパがいなかったら、パパが帰ってくるまではサザエさんを見よう!」


と。


これは、自分が見たかったから、という理由ですが(笑)




うちは、キッチンにコンピュータが置いてあります。壁にかけてあります。


ご飯をコンピュータの前に置いて、Youtubeを見るんです。


最近のサザエさんはHDなので、画面いっぱいにして、ふたりで見ます。



これは楽しい。


アメリカで、サザエさんを見ながら、夕食。


毎日が、日曜日の夜気分!ニコニコ




YouTubeには、日本の番組が色々見れるのですが、「サザエさん」「あたしんち」みたいな「家族モノマンガ」は、日本語の勉強になります。


日本語が分からなくても、マンガなら、子供はじーっと見るものです。


以前は、「クレヨンしんちゃん」もみていました。


これも、OKにしました。


でも、私の世代からいって「サザエさん」のほうが楽しいし、日本語の勉強にもなります。

それに、「日本の家庭事情」も学べます。


あわよくば、漢字も学んじゃったりします。


(たとえば、『出来る』という字をみて、「あ、出来杉君(←ドラえもんね)とおなじ漢字!」と思う、など)



アメリカのTVを見せるより、親子で楽しめるし、勉強になるし、親も楽しいし。


1石3鳥、です。





訪問していだいた皆さんのブログも読ませていただきたいので、「ぺタ」お願いします~

ペタしてね


こちらにも、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ にほんブログ村 子育てブログへ