今年初めて保育士試験に挑戦してきました。グッド!

(保育士試験取得を目指すきっかけは こちらの日記 で♪)



保育士試験は福祉法・教育法を始め覚えることがたくさんあるので、脳へ詰め込むこともたくさん。

2年近く前から勉強は開始したものの、結局娘の世話をしながらの勉強の進み具合はのらりくらりで、

最終的には試験の2~3ヶ月前から集中的に詰めこみを始めた形になりましたメモ



ただただ好きな英語にどっぷり浸かり、高得点をとれたTOEICとは勝手が180度違いました。



試験は2日間、朝9:30~16:00までだったので、時間を有効に使うためにも、1泊ビジネスホテルに宿泊することにしました。

もちろん娘と1晩はなれるなんて、娘が生まれて初めてのこと。

母であるわたしの方が何だか寂しくて、1日に何度もテレビ電話をしたりしたのですが、娘の方が

「もうきるね~」なんてドライな対応で(笑)

2歳にもなるとしっかりするもんだな~と感心してしまいました。にひひ



試験2週間前くらいからご飯の支度も義母が全て請け負ってくれたりして、家族の協力がなければまず受験できなかったと思います。



保育士試験の筆記試験は10科目あるのですが、合格した科目は3年有効期限があります。

なので、一発合格はまぁムリなので、来年、または再来年に合格できればと、長期戦でいくつもりでした。


試験中あまりにも難しかったので、「今年2~3科目しか合格できないのでは!?」といや~な予感を持ったわりに、試験翌日の解答速報で自己採点した結果、10科目中の8科目が合格していました。


やったぁ~!アップ


来年はこの2科目プラス実技試験の勉強をすればいいだけです。

かなり肩の荷がおりました~


しかし、1日5科目、2日連続のこんなハードな試験は大学時代にも無かったと思う。

生まれて初めてのハードな試験でしたぁ。あせる



帰りの新幹線の中で、席につくなり一杯やっちゃいましたともビール



英語で夢をかなえる!バイリンガール*Log-beer





これでやっとわたしの夏休みが始まった気分です(笑)


わたしの住む地方ではやっとビールがおいしい気候になってきました。

涼しい夏は寂しいよね…


みなさんも残りの夏休み、楽しくお過ごしください~ドキドキ




英語で夢をかなえる!バイリンガール*Log-081025_152141.jpg

こちら、わたしの初の翻訳家としての報酬。

そう、ケーキの詰め合わせ(笑)


いえいえ、ただ単に知り合いの方から
「翻訳してもらえませんか~」
と頼まれて、A4用紙2枚(正味1枚)を軽く訳しただけなのです(^-^;

しかも口頭で…

こちらとしてはきっちり訳文をPCで打ってお返しするつもりだったのですが、いや、改めて日本語に、というか文語に置き換えるのは難しい作業だとここで思い知らされました~
「口頭で教えてもらえればいいです。」

なんて言われて、そのままお言葉に甘えてしまいました。



分野は幸い、自分自身が少し興味があった輸入関連だったので調べたりする作業は苦ではなかったのですが。。。

やはりわたしが翻訳で金銭を稼ぐなど、ほど遠い夢だと現実を突き付けられたいい機会でした。


まったく期待していなかった、お気持ちのケーキはありがたくいただきましたとさ♪



そうそう、ずっと読みたかったこの本が図書館に入っていたので借りてきました*^o^*うれし~



絵本翻訳教室へようこそ/灰島 かり
¥1,890
Amazon.co.jp

こんな半年以上も放置していたブログを読んでくださる方はいらっしゃるのでしょうか。。。


お久しぶりです、Coconutです。と一人でつぶやいてみます。



英語の勉強、まったくできていません。

DUOは半分ほどで止まったきり。

ペーパーバックも読んでいないし。


そんな自分に迷いを感じたときに、このブログに戻ってくるわたしです。

ここには英語が大好きで、地道にコツコツ貪欲に英語に触れてきた過去の自分に会えるから。

・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



いま海外からの留学生をお世話する仕事を時々しています。

世界中の人とお話できて、

英語を勉強してきて本当に良かったと思える毎日。

できることなら一生続けたいと思うお仕事。



でもね、正直お金にならないのよね。。。


必ずしも 好きな仕事=稼げる


ではないなぁといい歳して改めて実感。




生計をたてるために、というわけではないけど、夢の親子留学を実現するためにも、やはり子供英語のホームティーチャーにでもならなきゃ駄目かなぁと最近頭の隅で考えたりしてます。




4月なのでまた自分の中の勉強モードも復活しているらしく、半年以上ノーマークだった本屋さんの英語学習コーナーをウロウロしてみたり。

English Journal のオバマ氏の演説CDが気になり、買ってみようかとペラペラめくってみたり。



まずは多読からまた再開してみようかな。



Favorites に登録させていただいている みぽ さんの日記で知った↓Twilight の洋書をオーダーしてみようかと思います。


トワイライト 上 (ヴィレッジブックス)/ステファニー メイヤー
¥735
Amazon.co.jp