出産をしてから全くスケジュール帳とは無縁の生活をしていましたが、このたびスケジュール帳を久々に購入しました。


というのも7月からわたしにとっては新しいことを始めることになって、雑多な毎日になりそうなので手帳が必要に。


まだ詳しいことを書くのは控えますが、ここ4年前くらいからの夢のひとつが叶おうとしています。



英語を使うことであること

英語を勉強していたから叶えることができたこと



このぐらいしか今は言えないけど。

(あ、そんなに大したことじゃないのであまり想像を大きくしないでくださいねべーっだ!






出産前まで気に入って3年連続で使っていたのが、

夢をかなえる人の不思議の手帳 バージョン2.0<日付記入式>/藤沢 優月
¥1,428
Amazon.co.jp


でしたが、(2年半前の日記“時間管理 ”でも紹介していました本)、新たに買ったのはこれ“英語手帳”です。


英語手帳―日付記入式/神田 昌典
¥1,890
Amazon.co.jp


1日につき1つ英単語やフレーズが載っていておもしろい。

簡単なものからちょっとパっと思いつかないようなもの、たとえば tax rebate とか splurge とかね。

余白にこれらの単語を使って毎日簡単な例文を作ってみたりしようかな、と今は考えています。